ただし、GMOとくとくBB安心サポートの解約手続きを行えるのは、WiMAX端末発送月の翌月以降からとなります。, GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンへ申し込む際に強制加入させられるWi-Fi(公衆無線LAN)接続オプションですが、ワイヤアンドワイヤレス社が提供する公衆無線LAN接続サービスになります。 と言うのも、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャンペーンサイト内の注意書きで、特典対象接続サービスの変更を行った方にはキャッシュバック特典が適用されないとの文面があるからです。, 高額なキャッシュバックを貰えると言う事でGMOとくとくBB WiMAX 2+と契約したのに、そのキャッシュバックが貰えなくなったら本末転倒でしょう。 GMOとくとくBBのキャッシュバックは高額ですが、キャッシュバックを受け取った直後にすぐに解約すると、コストはどうなるのか検証してみましょう。, キャッシュバック特典は、端末発送月を含む11ヶ月目に基本メールアドレス宛にキャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内メールを送信し、ご返信があった翌月末日(営業日)にご指定の口座に振り込みます。基本メールアドレスはGMOとくとくBBへのご入会時にお作りいただくメールアドレスとなります。キャッシュバックのお受け取りに関してはキャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内メールをご確認ください。, キャッシュバックは「端末発送月(利用開始月)を含む11ヶ月目」、つまり端末発送月(利用開始月)を含んだ10ヶ月間の利用が確認された後、その翌月(11ヶ月目)に案内メールが届きます。そして手続きをした翌月末に振り込まれます。ですから、キャッシュバックは最速で12ヶ月目の月末に受け取ることができます。, GMOとくとくBBではキャッシュバックを受け取った直後に解約しても、ペナルティは解約違約金だけです。, キャッシュバックは「利用開始月の翌月を1ヶ月目とした11ヶ月目」の月末日に受け取るので、一番早い解約は翌月(利用開始月の翌月を1ヶ月目とした12ヶ月目)になります。しかし、そうすると解約違約金1万9000円を取られてしまいます。, それで、解約違約金が1万4000円になる「利用開始月の翌月を1ヶ月目とした13ヶ月目」が一番良いタイミングです。, 契約更新月でない場合、Webサイトからの解約はできません。メールもしくは電話で「お客様サポートセンター」へ連絡します。, お読みいただきありがとうございます。通信代を節約することとデータ通信無制限を目的に、モバイルWiFi・SIM・スマホ情報をお届けしています。いま我が家は、AQUOS sense3 liteをルーター化させてUN-LIMITを運用中。私のスマホに別名義の楽天モバイルUN-LIMIT、妻のスマホに半年間月額無料キャンペーン中に乗り換えたBIGLOBEモバイルを挿して、現在通信月額料0円生活を送っています。, eSIM専用の楽天モバイル端末Rakuten mini購入は分割払いが安い!最大22000円分ポイント還元も, 【GMOとくとくBB WiMAX 2+】キャッシュバックと比較すると月額割引のほうが安いという意外性, 縛りなしWiFiが20GBに加え50GBプランも追加!契約期間の縛りがない申し込みやすさもいい, FUJIWiFiはルータープランもあるけど安価で種類豊富なSIMプランを使ってみたい, 楽天回線エリア外なら楽天モバイルUN-LIMITよりUQモバイル「スマホプランR」がオトクってホント?, ※基本メールアドレスとはGMOとくとくBBの会員になるときに作る会員専用メールアドレスのことです。, キャッシュレス還元がお得なうちにGMOとくとくBBでクレジットカードとWiMAXを同時に申し込もう. Copyright © 2016-2020 わいMAX! gmoとくとくbbのキャッシュバック受け取り条件であったため加入しましたが、まったく利用しなかったため解約を実施しました。 そこで本記事では、gmoとくとくbbのwimaxで強制加入となる下記2つの有料オプションを解約する手順を紹介します。 携帯電話業界の経験者やアプリエンジニアなどのモバイルに関する専門知識を有するライターがiPhone、Androidの料金や使い方などスマホに関する情報をお届けします。初心者にも理解しやすく読みやすい記事を目標に書いています。, GMOとくとくBBのオプションの解約のやり方(安心サポート&Wi-Fi接続オプション), Kyashに楽天カードやヤフーカードが登録できない原因は?JCBブランドはいつから対応するの?. 申込み翌日にGMO基本メールアドレスに届くIDとパスワードを使えばWi2の公衆無線LANが使える, 30GB以上50GB以下のポケットWiFiを比較!キャリアのスマホプランと比べてもポケットWiFiのほうが安い!, BIGLOBEモバイルのエンタメフリーオプションとは。設定・解約の方法や対象サービス、使い方の注意点を解説。, DAZN(ダゾーン)のデータ通信量目安とギガ節約方法。高画質だと野球の試合の視聴で最大10GBに!, DTI光の口コミや評判はどう?DTI光は契約の縛りなし・解約金なしの条件がいいauユーザー向き. 高額キャッシュバックや月額料金割引キャンペーンでwimaxを安く利用できるプロバイダとして人気のgmoとくとくbb。gmoとくとくbbのwimax接続サービスを解約したい場合、解約の時期によって方法や窓口が違います。GMOとくとくbb公式サ Copyright © 2018-2020 Wifiの極み All Rights Reserved. GMOとくとくBB WiMAXは、キャッシュバックや月額料金割引などを利用することでお得に利用できるポケットWiFiです。, ただ契約時に必須加入の「とくとくBB安心サポート」「Wi-Fi接続(公衆無線LAN)」などのオプションを解約せずにそのまま継続すると、それだけで2,000円以上の料金が発生する可能性があります。, せっかくお得に使えると思って契約したのに、必要のないオプション料金で損をするのは困りますよね。, 本記事では、「とくとくBB安心サポート」をはじめとするオプションの解約方法や、それらを解約することによるキャッシュバック受取りの可否について解説していきます。, GMOとくとくBBでは、契約時の「とくとくBB安心サポート」と「Wi-Fi接続」オプションへの加入が必須です。, 「加入しない」という選択肢すらないため、GMOとくとくBBで契約する場合は絶対に加入することになります。, 「安心サポート」とは、WiMAX端末の故障修理に関するオプション、「Wi-Fi接続」は、Wi2の公衆WiFiが使えるオプションのことです。, 確かにどちらもあれば困らないものではありますが、果たして本当に必要なのでしょうか。, 最大2か月間無料だとしても、その後不要な支出になるくらいなら解約したいと考える人は少なくありません。, GMOとくとくBB安心サポートと、Wi-Fi接続オプションの内容や各解約方法について、契約前に確認しておきましょう。, GMOとくとくBB WiMAXには、端末に故障や水没といったトラブルが起こった時に使える「安心サポート」と「安心サポートワイド」の2つの補償オプションがあります。, 安心サポートは月額300円のところ最大2か月無料、安心サポートワイドは初月無料で2ヶ月目は200円、それ以降は月額500円です。, 補償オプションに未加入の場合、修理対応で5,000円以上、交換対応で19,000円から20,000円が発生するため、何かあった時のための補償が欲しい人はそのまま継続加入しておくと良いでしょう。, 一方でGMOとくとくBB WiMAXでは2年10カ月以上(32カ月以上)同一機種を利用した場合、機種変更を利用して最新機種を無料で手に入れることができます。, 契約時から32カ月間安心サポートに加入した時の補償総支払額は9,000円、安心サポートワイドで17,000円ですから、最新機種が無料で手に入ってもそれまでの補償費は結構な出費。, 普段からスマホを落としたり壊したりしないような人であれば、利用月数に応じて最新機種に機種変更し、万が一の時は実費支払いをするつもりでオプションを解約するのも良いかもしれませんね。, 安心サポートと同様に必須加入なのが「Wi-Fi(公衆無線LAN)」オプションです。, このオプションは、Wi2やUQ Wi-Fiのマークがある店舗のWiFiを使えるサービス。, カフェや駅など様々な場所にWi2のWiFiスポットがあるため、WiMAXが無くても外出先でスマホやパソコンを接続して使えます。, 使い方は簡単。Wi2のWiFiスポットやUQ Wi-Fiへ接続後、GMOの基本メールアドレスに届いているIDとパスワードを認証画面で入力するだけです。, IDとパスワードは契約の翌日に送られてくるので、GMOのメールBOXは必ず確認するようにしておきましょう。, Wi2公式で契約すると初月のみ無料となりますが、GMO経由で申し込むと最大2か月無料で使うことができます。, 各地にあるWi2エリアのスポットのうち、ベーシックエリアに当たる7種類に関してはGMOのWiFiオプションに加入で利用することができます。, ただWi2premiumやWi2premium_clubといったオプションエリアに関しては別途エリアチケットが必要です。, 1時間100円で購入、もしくは6時間や1週間単位で契約できるワンタイムプランを利用するようにしましょう。, Wi2premiumとは?勝手に繋がらない方法や公衆WiFiが安全に使えるアプリ解説, GMOとくとくBBでは、会員限定でオプションエリアチケット購入代金をポイントで還元する取り組みを行っています。, 例えば1月にオプションエリアチケットを5時間分購入したとすると、2月にGMOポイントが500pt還元される仕組みです。, 1時間に100円掛かるとなると少し使いづらいものの、ポイントで相殺されるなら気にせず使えるのでありがたいですね。, しかしそもそもWiMAXを持ち歩いていれば、Wi2の公衆無線LAN接続などを考えなくてもいいわけです。, 自宅に忘れたり充電が無かったりした場合でも公衆無線LANが使えること自体は便利ではありますが、実際にどれだけ使うかは人それぞれ。, GMOとくとくBB WiMAXの契約に関する手続きの締め切りは毎月20日までとなっています。, それ以降は翌月末の解約扱いとなるので、無料期間中に解約したければ契約月の翌月頭からその20日までに手続きするようにしましょう。, GMOとくとくBB WiMAXの有料オプションサービスを解約する方法は以下の通り。, ただしサービス利用から1か月間は最低利用期間が設けられているため、契約後にすぐ解約しようとしても削除ボタンは表示されませんので注意してください。, したがって安心サポートワイドは2ヶ月目に200円掛かってしまうため、無料期間中の解約が難しくなっています。, GMOとくとくBBの安心サポートに関する疑問や注意点についてQ&A方式でまとめました。, A. (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ©Copyright2020 スマホサポートライン.All Rights Reserved. 従って、各有料オプションに必要性を感じている方はそのまま利用し続け、必要のない方はさっさと解約手続きを行っても大丈夫です。, 実際、各有料オプションをすぐに解約し、それでもキャッシュバックをしっかり貰えた方は大勢います。 高額キャッシュバックや月額料金割引キャンペーンでWiMAXを安く利用できるプロバイダとして人気のGMOとくとくBB。, GMOとくとくBBのWiMAX接続サービスを解約したい場合、解約の時期によって方法や窓口が違います。, GMOとくとくBB公式サイトの注意事項や会員サポートページにも解約の手続き方法が載っていますが、情報が分散されていたり、小さいフォントで書かれていてわかりづらかったりするので次のポイントに従って確認しましょう。, GMOとくとくBB WiMAXの解約手続きは契約更新月かそれ以外の月かによって方法が異なりますので、スムーズに解約できるようにいつが更新月かを把握しておきましょう。, GMOとくとくBBの場合、WiMAXの最低利用期間は基本的に3年としており、違約金なしで解約できるのは契約してから3年後の契約更新月すなわち37ヶ月目です。, 例えば2018年11月に新規契約した場合は、翌月12月を1ヶ月目とし契約更新月は37ヶ月後の2021年12月になります。, ただし申込みの締め日が毎月20日ですので、契約解除料の負担なく解約できるのは2021年11月21日~12月20日です。, 自分の契約更新月は、会員サイト「BBnavi」の「現在ご利用中のサービス確認」から知ることができます。, GMOとくとくBBのWiMAXサービスを解約したい場合、手続きは解約を希望する月の前月21日から当月の20日までにしなければなりません。, そのため、契約更新月であっても20日を過ぎてから解約手続きをすると、翌月が解約月となってしまい違約金が発生することになります。, 会員サイトの「BBnavi」をときどき確認し契約更新月を把握しておくとともに、契約更新月の20日を過ぎないよう早めに解約手続きをしましょう。, BBnaviの「サービス・オプションの削除・解約」を選ぶと、WiMAX2+接続サービスに「削除」というボタンが現れるので、そこから手続きが可能です。, ただ、契約更新月以外はサービスの削除ボタンや解約ボタンが出現しないので注意しましょう。, 書面での解約は、契約した際にWiMAXルーターと同封されていた解約申込書に必要事項を記入してSIMカードと一緒に送付することで完了します。, もし解約申請書を紛失した場合は、GMOとくとくBBの公式サイトにて解約アンケートに答えた後に解約申請書をダウンロードすることもできます。, 契約更新月以外はBBnaviの会員ページに削除ボタンが現れないので、お客様センターにメールか電話でコンタクトをとったうえでの手続きが必要です。, 電話での手続きは平日10時~19時のみで、ナビダイヤルを利用しているため有料です。, 更新月以外の解約は違約金がかかりますので、いくら支払うのかを問い合わせの際に確認することを忘れないでください。, 初期費用解除と20日以内キャンセルではない、通常解約の場合はWiMAX端末の返却は必要ありません。, もし解約月の翌月末日までにGMOとくとくBBへSIMカードの返却をしなかった場合はSIM損害金が3,000円請求されますので、解約月が終わったらすぐに返送しましょう。, GMOとくとくBBでの契約期間を満了することなく、WiMAXプロバイダの乗り換えを目的として解約したい場合は、乗り換え先のプロバイダをよく検討する必要があります。, キャッシュバックを受け取っているか否かにかかわらず違約金は発生しますので、負担額を抑えるためにもキャンペーン比較などをして慎重に選びましょう。, サービスエリア内の自宅で使いたかったのに電波の入りが悪くて使えなかったり、他にやむを得ない事情が発生したりなど、契約してすぐ解約したいときに、GMOとくとくBBでは違約金の負担が必要なくなる特別な解約方法があります。, WiMAXサービスを含めモバイル通信は消費者が契約内容を理解したうえで契約しているという考え方が前提になっているため、クーリングオフの制度はありません。, しかし未成年者が親権者の同意のないまま契約したなどの事例に対応するため、電気通信事業法の改正によって新設された、端末着荷後8日以内ならば無条件に解約できる制度が初期契約解除です。, 手続きは、端末到着後8日以内に初期契約解除を希望する書面と購入した端末、クレードルをGMOとくとくBBお客さまセンターまで返送するだけです。, 初期契約解除の具体的な方法は契約書面にありますが、期間が短いので解約すると決めたらすぐにお客さまセンターに連絡しましょう。, なお、GMOとくとくBBへの端末の到着が遅れた場合は端末代が請求されるので、最短で届く方法で送るほうが確実です。, 初期契約解除の場合契約解除料の支払いは不要ですが、契約事務手数料3,000円の支払いは必要です。, GMOとくとくBBでは初期契約解除期間に間に合わなくても、申し込み後20日以内に手続きが完了すれば違約金が免除されます。, ただ、この20日以内キャンセルを利用するには初期契約解除とは異なる手続きが必要です。, 初期契約解除とは違い、申し込み後20日以内の無料キャンセルには手続きできる条件があります。, それ以外の「〇~△」などでは20日以内キャンセルが適用できないので、初期契約解除の手続きをとりましょう。, 初期契約解除の場合は端末の到着日が8日間の起算日でしたが、申し込み後20日以内キャンセルの場合は申込日が起算日、つまり1日目になります。, GMOとくとくBBの場合は端末の発送が申し込みの4営業日以降になるので、申し込み後端末が手元に届くのは早ければ5~6日後、遅ければ1週間前後はかかります。, 20日目までに返送した端末がGMOとくとくBBに到着している必要があるので、申し込み後の端末の到着が遅ければ遅いほど、手続きできる期間が短くなることに注意しましょう。, 例えば2017年6月1日に申し込んで端末の到着が6月7日だと仮定した場合、初期契約解除と20日以内キャンセルで次のように異なります。, 20日以内キャンセルをしたい場合でも、考えるための時間はそれほどないと考えられます。, 20日以内キャンセルを適用するには、WiMAXルーターを返送する前に必ずお客さまセンターに電話連絡をしなければなりません。, 連絡せず端末を返送した場合には通常の解約とみなされるため、違約金の負担が必要です。, お客さまセンターの営業時間が平日10時~19時と限定されているため不便ですが、時間を作って連絡しましょう。, WiMAX2+サービスの契約が、GMOとくとくBBへの新規入会だったときにのみ20日以内キャンセルを申し込めます。, 他のサービスですでにGMOとくとくBBを利用していたり、一度退会しての入り直しでは適用できません。, 月額料金は申し込み後端末が発送された日からその翌月末日まで日割りで発生しますし、契約事務手数料やクレードルの代金は返ってきません。, GMOとくとくBBのWiMAX2+接続サービスを解約するときに必要な違約金の額は、契約時にどのキャンペーンを適用したかによって変わります。, キャッシュバックキャンペーンを使った場合、30,000円前後という高額な金額を受け取ることができますが、中途解約した場合の違約金も他社プロバイダと比べて高額に設定されています。, キャッシュバック適用時のキャンペーン違約金は、端末が発送された月の翌月起算で24ヶ月目までが24,800円と、回線事業者であるUQコミュニケーションズの1~12ヶ月目19,000円、13~24ヶ月目14,000円に比べて非常に高いといえます。, GMOとくとくBBでWiMAXを契約するなら、何があっても2年間使い切るつもりで契約しましょう。, GMOとくとくBBのキャッシュバック特典は手続きが複雑なため、受け取ることができなかったという口コミがネットで散見されます。, しかしキャッシュバック受け取り前の解約はもちろん、手続きミスで受け取れなかったからといって契約解除料が安くなるということはありません。, 月額料金割引キャンペーンを適用した場合、契約解除料は他プロバイダと同じで端末発送月の翌月起算で12ヶ月目までが19,000円、13~24ヶ月目14,000円、25ヶ月目以降は契約更新月を除き9,500円です。, 月額料金もギガ放題で3,480円と安いうえにauスマートバリューも適用できるのでお得ですよ。, 契約更新月はまだ先だけど、新しいルーターへの機種変更や別のWiMAXプロバイダの方がお得だからという理由でGMOとくとくBB WiMAXの解約を考えることがあるかもしれません。, キャッシュバックキャンペーン適用の場合、割高な月額料金が設定されていますので、損をしないためには特典を受け取ったタイミングで解約することが重要です。, 特典の案内メールは端末発送月を1ヶ月目とした11ヶ月目に、GMOとくとくBBのメールアドレス(基本メールアドレス)にきます。, たとえ普段利用していなかったとしても、基本メールアドレスのアカウント名やパスワードを忘れないようにしましょう。, それに従って銀行口座を不備なく登録すれば、口座登録の翌月末にキャッシュバックが振り込まれます。, キャッシュバック額の下限はHOME01を契約した際の約31,300円なので、受け取りさえできればそれで違約金24,800円をカバーできます。, キャッシュバックを13ヶ月後に受けたと仮定し、解約時期と適用キャンペーンによってどのくらい差が出るか表にしました。, キャッシュバックを受け取らず解約した場合、トータルの負担額が上がるのが一目瞭然です。, 特典の受取時期直前の解約や、手続きミスで受け取れないままの解約は損になることを覚えておきましょう。, 端末が壊れてしまったり、GMOとくとくBBのサービスに不満があったりなど何らかの理由でWiMAXを使い続けたいにもかかわらず、キャッシュバックを受け取れないまま解約をしたい場合、高額な違約金の支払いを免れることはできません。, ただWiMAXを使い続ける前提があれば、違約金負担サービスのあるBroadWiMAXに乗り換えることで支出額を抑えることができます。, BroadWiMAXの違約金負担サービスは、契約の際に前のWiMAXプロバイダの契約解除料を示す請求書などの資料を提示することで、最高19,000円までキャッシュバックされるサービスです。, とくとくBBでWiMAXを契約し、かつキャッシュバックを受け取れないまま24ヶ月以内に解約する場合は違約金が24,800円ですので差額の約6,000円は負担しなければなりませんが、それでも負担額が大きく減るのはうれしいですね。, 最終的な金額はBroadWiMAXの判断になりますが、twitter上ではこの制度を利用して乗り換えているユーザーの口コミが見られますし、サービスの適用ができなかったという苦情はないので安心して利用できます。, https://twitter.com/Loutre000w/status/952868825757659137, BroadWiMAXのWX04が届いた。毎月4400円払っていたニフティWiMAXを1万4000円の違約金を払って解約。BroadWiMAXから1万4000円もらって、auLTE7込みで毎月3686円に。今のところ快適。, — 栗原景(くりはらかげり) (@kuriharakageri) December 4, 2017, キャッシュバックは受け取れなかったけどWiMAXは使い続けたい、でも月額料金はもっと抑えたいなど乗り換える理由があるのならば、今すぐBroadWiMAX公式サイトで違約金負担サービスをチェックしましょう。, GMOとくとくBBはWiMAXのキャッシュバックキャンペーンを行っておりお得に契約できる一方、キャッシュバックキャンペーン適用時の契約解除料はとても高額です。, 初期契約解除制度やGMOとくとくBB独自の申し込み後20日以内キャンセル制度を使えば違約金を払う必要がなくなりますので、契約直後の解約ならばこちらを利用しましょう。, ただ、初期契約解除や20日以内キャンセルは受付可能な日数が短いだけでなく事前にお客さまセンターに連絡しなければならないため、解約すると決めたらすぐ行動することが大切です。, それ以外の時期に解約したい場合、契約更新月は会員サイトで確認できますが、契約解除料無しで解約できるのは更新月の前月21日から当月20日までです。, 契約更新月でも21日以降に手続きした場合は契約解除料がかかるので勘違いしないようにしましょう。, キャッシュバックキャンペーンを適用していた場合は、特典を受け取ってから解約すると契約解除料の負担を軽減できます。, 特典を受け取る直前の解約は避けたほうがトータルの支払額が少なくて済む場合もあります。, 契約更新月以外で解約する場合、高額な違約金が発生するため躊躇するかもしれませんが、自己負担額を抑えることはできるのでこれらの方法を覚えておくと良いですね。. GMOとくとくBBの場合、WiMAXの最低利用期間は基本的に3年としており、違約金なしで解約できるのは契約してから3年後の契約更新月すなわち37ヶ月目です。 サービス・契約・料金 2020.07.16 スマホサポートライン編集部. とくとくbbのwimax 2+キャッシュバックキャンペーンを利用しているけど、 「そういえば、いくらのキャッシュバック金額だったか忘れちゃった」 「過去のキャッシュバック金額を確認したいけどやり方がわからない」 このような方が意外と多いと思います。 左上の【現在利用中のサービス確認】⇒端末名の欄にある【安心サポート】⇒【変更】⇒現在加入中の安心サポートを解約するにチェックが入っているのを確認して【申込み】⇒もう一度【申込み】, ■Wi-Fi(公衆無線LAN)接続オプションの解約(削除) その際に安心サポートか安心サポートワイドかを選択出来ますが、その違いは月額料金と保証範囲になります。, 安心サポートは月額300円の端末保証サービスで、取扱説明書に従った使用方法においての自然故障に対してWiMAX端末を無料で修理してくれます。 画面一番下のgmoとくとくbbの解約の解約ボタンをクリック; 解約内容と注意事項を確認して解約ボタンをクリック; これでgmoとくとくbbのwimaxの契約も会員登録もすべて解約できます。注意したいのは当月に解約するなら20日までに手続きを完了しないといけません。 5 GMOとくとくBB WiMAX2+の解約でよくある質問. gmoとくとくbb wimaxのキャッシュバックを受け取るまでの手順総まとめ、忘れないための対処法. gmoとくとくbbのキャンペーンを使ってwimaxを申込もうと思った時、 「スマホ安心パック同時申込みで5,000円キャッシュバック増額」 という表記があってビックリしますよね? 「スマホ安心パックって必要なの?」 「何 … Wi-Fi(公衆無線LAN)接続オプションの月額料金は362円ですが、最大2ヵ月無料で利用出来ます。, このWi-Fi(公衆無線LAN)接続オプションを解約する場合には、BB Naviのサービス・オプションの削除・解約と言うメニューから手続きを行います。 ありません。オプションを解約しても指定の受け取り手続きなどを済ませれば、キャッシュバックは問題なく受け取ることができます。, GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバック条件や注意事項には、これらのオプションを解約することでキャッシュバックを受け取れなくなるといった文言の記載はありません。, したがって、契約後に解約しても特にキャッシュバック手続きに問題が生じることはないので安心して解約してください。, 月額料金300円の安心サポートから500円の安心サポートワイドに変更することはできません。, ただし安心サポートワイドから安心サポートに変更することはできるので、途中でオプション料金を下げたい人はGMOのサポートセンターに連絡しましょう。, 安心サポートは端末補償であって、付随のUSBケーブルやACアダプタ、充電器などの補償は付いていません。, 代替できるものが手持ちになければ、UQ WiMAXのアクセサリーショップやAmazonから購入するなどして対応してください。, WiMAX2+サービスを解約すると、それに伴ってこれらのサービスも自動的に解約となります。, A. GMOとくとくBB WiMAXの解約方法を徹底解説!違約金なしでできるタイミングとは. サービス・契約・料金 2020.07.16 スマホサポートライン編集部. WiMAX(ワイマックス)の人気プロバイダ「GMOとくとくBB」の評判や口コミ、キャッシュバックの受け取り方、解約方法についてギガ放題で毎日利用中の私がメリット・デメリットを詳しく解説しています。, WiMAXのプロバイダ、とくとくBBには「キャッシュバックプラン」と、キャッシュバックが受け取れない代わりに月々の料金が安くなる「月額割引プラン」の2つがあります。, 検索サイトに出てくるとくとくBBの紹介サイトでも、キャッシュバックプランばっかり紹介していて、月額割引プランのことをまったく書いていない変なサイトも多いです。, キャッシュバックプランと月額割引プランでは、契約期間中に解約した時の違約金の金額も変わってきます。, 後で詳しく説明しますが、簡単に言うと、24ヶ月以内で解約した場合、キャッシュバックプランのほうが月額割引プランよりも5000円~10000円以上多く違約金が取られます。, この記事では、3年契約したとくとくBBのWiMAXを「途中で解約したくなった」場合、「キャッシュバックプラン」と「月額割引プラン」のどちらが損をするのか?を検証しようと思います。, まずは、キャッシュバックプランと月額割引プランを3年間(36ヶ月)、ずっと使い続けた場合はどちらがお得なのか、計算してみます。, 124060÷36=3446円(←キャッシュバックプランを3年間利用した場合の実質月額料金), 120660円÷36=3351円(←月額割引プランを3年間利用した場合の実質月額料金), というわけで、3年間解約せずにしっかりとくとくBBを使った場合、月々の実質支払料金は、, となり、3年間解約せずにとくとくBB WiMAX 2+を利用した場合は、「月額割引プラン」のほうが、月々95円お得になります。, それでは、事情があって、とくとくBBのWiMAXを途中で解約してしまった場合は、どちらのほうが損をしてしまうのでしょうか?, キャッシュバックプランのほうは、キャッシュバックをしっかり受け取ってから、13ヶ月目で解約したと仮定します。, 50811円÷13=3908円(キャッシュバックプランでキャッシュバックを受け取り、途中解約した場合の実質月額料金), 54620円÷13=4201円(月額割引プランでキャッシュバックを受け取って、途中解約した場合の実質月額料金), というわけで、13ヶ月でとくとくBBを解約した場合の、キャッシュバックプランと月額割引プランの月々の実質支払料金を比較してみると、, となり、13ヶ月でとくとくBBを解約した場合は、キャッシュバックプランのほうが、月々293円お得になります。, 当たり前の話ですが、キャッシュバックプランは月額料金が高いので、解約する時期が伸びるほど月額割引プランとの差は埋まっていきます。, 2018年の頃はWiMAXは2年契約が主流でしたが、2019年の今は3年契約縛りでWiMAXを契約するのが主流になっています。, 万一、途中で解約することになった場合は、キャッシュバックプランのほうが損は少ないです。(※13ヶ月目の場合), 最大37,100円キャッシュバック!!月額料金も3,609円(税抜)~とお得!工事不要でお得なWiMAX2+はこちら, 3年間確実にWiMAXを利用することが決まっているならこちらのほうが良いと思います。, しかも今は月額割引プランなのに、キャッシュバック付きで5000円も貰えますからね。. キャッシュバック額が高額な事で人気のGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンですが、申し込む際にGMOとくとくBB安心サポートとWi-Fi(公衆無線LAN)接続オプションへ強制加入させられてしまいます。 All Rights Reserved. ですから、必要のない有料オプションの解約手続きに関しては、不安にならなくても良いです。, 冒頭でご紹介したように、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンへの申し込み時には、GMOとくとくBB安心サポートへ強制加入させられてしまいます。 とくとくbbの解約金ってキャッシュバックプランと月額割引プランの2パターンあるって知ってた? wimaxのプロバイダ、とくとくbbには「キャッシュバックプラン」と、キャッシュバックが受け取れな … キャッシュバックが貰えなかったなんてことも実際にあるようなので気を付けましょう。 GMOとくとくBBは2度目のキャッシュバックは貰えないけど・・・ 安い料金プランなら再契約でもOK. と言うのも、メニューの選択肢に申し込まないの項目が作られておらず、その結果、強制的に各有料オプションへ加入させられてしまう仕組みとなっているのです。, GMOとくとくBB安心サポートにしてみても、加入しないの選択肢は用意されていません。, ここで不安になって来るのが、この有料オプションを利用し続けないと、GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックは貰えなくなるのではないかと言う部分です。 GMOとくとくBBのモバイルWi-Fiルーターを契約すると、加入することが条件となっている強制加入オプションがあります。端末保証サービスと公衆Wi-Fiオプションの2種類。, このページでは、契約時に加入するオプションの詳細と解約のやり方について解説していきます。, ※ここで紹介しているのは、Speed Wi-Fi NEXT W06をWiMAX2+ギガ放題(3年)接続サービスを契約した時の内容です。2019年1月契約。, 冒頭で述べた通り、端末保証サービスと公衆Wi-Fiオプションの2つの加入が必須となってきます。, ■安心サポートは、修理が無料になるオプション。月額300円、契約月とその翌月の2ヶ月無料。保証対象になるのは、説明書通りの正常な使い方をして起きた故障。水濡れや落下などは対象外となる。, ■安心サポートワイドは、月額500円(初月無料、2ヶ月目200円)。安心サポートの範囲に加え、故障・破損・水濡れなども対象となる。, ※通常、モバイルWi-Fiルーターの故障は、故障で5000円~、交換対応は19000円〜20000円ほどの料金が発生しますが、上記のオプションに加入していると無料で対応してもらえます。, 「Wi-Fi(公衆無線LAN)接続オプション」の加入が必須になります。月額362円。最大2ヶ月無料(契約月とその翌月が無料), 本オプションは、「Wi2 300」「UQ WiMAX」のステッカーがあるWi-FiスポットでWi-Fiを利用することができます。, この2種類のオプションですが、解約するか継続するか迷っている方もいると思いますが、私は解約することにしました。, 理由としては、そもそもWi-Fiルーターがあるので公衆Wi-Fiオプションは必要ないと考えました。WiMAXの電波が入らない圏外の場所があったとしても、LTE回線に切り替えれば大抵のエリアで入りますし、私が使用する分には必要なさそうなので。, 次に端末保証ですが、端末が故障する可能性としては落下や水濡れといった過失によるものが想定されます。なので、補償対象になるのは安心サポートワイドですが、個人的に月額500円は高すぎると思い解約することにしました。, 2年間で12000円もかかります。12000円あれば、新しいモバイルWi-Fiルーターを購入できます。発売したばかりのSpeed Wi-Fi NEXT W06でも、ヤフオクなら新品を13000円程度で落札できます(2019年3月確認)。, 利用規約によると、最低利用期間は契約した月の末日までとされています。つまり、契約月の翌月には解約することが可能。, 無料期間が終了すると自動的に料金が発生するので、不要な方は20日までに忘れず廃止手続きをしておきましょう。, 私が契約した時の内容では、オプションを外したところでキャッシュバックがもらえなくなるなどの記載は見当たりませんでしたので、影響ないとみて廃止しました。, 念のため、キャッシュバックへの影響も視野に入れ、ご自身の契約を確認しておくことをおすすめします。心配な方は、問い合わせるのが確実です。, ①「BBnavi|GMOとくとくBB」にアクセスし、会員IDとパスワードを入力しログインします。, ■安心サポートの解約手順 一方、安心サポートワイドは月額500円の端末保証サービスで、自然故障と水濡れ故障に対してWiMAX端末を無料で修理してくれます。, ちなみに、安心サポートは最大2ヵ月無料の特典が付いて来ますし、安心サポートワイドは初月無料と2ヵ月目は200円で利用出来る特典が付いて来ます。 gmoとくとくbbのキャッシュバックは高額で非常に魅力的ですが、 受け取り損ねる人が非常に多い です。 キャッシュバックの受け取り忘れの主な理由としては、 GMOとくとくBB WiMAXは、キャッシュバックや月額料金割引などを利用することでお得に利用できるポケットWiFiです。 ただ 契約時に必須加入の「とくとくBB安心サポート」「Wi-Fi接続(公衆無線LAN)」などのオプションを解約せずにそのまま継続すると、それだけで2,000円以上の料金が発生する可能性があります 。 ですので、必要性を全く感じていない有料オプションを毎月支払い続けなければならないのか、そこが非常に気になって来るポイントとなる訳です。, ですが、実は有料オプションへの加入はGMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバック条件にはなっていません。 とは言え、どちらのサービスにも入っていなくても、1年間はauショップで自然故障に対して無料で修理して貰えるメーカー保証が付いて来ます。, このGMOとくとくBB安心サポートが不要な方は、BB Naviの現在ご利用中のサービス確認と言うメニュー欄から解約手続きを行えます。 gmoとくとくbb wimax 2+のキャッシュバックキャンペーンに申し込む際に、gmoとくとくbb安心サポートとwi-fi(公衆無線lan)接続オプションへ強制加入させられてしまいます。ここで気になるのが、これら有料オプションを解約したとしても、キャッシュバックはちゃんと貰えるのかどうかと … gmoとくとくbbではキャッシュバックを受け取った直後に解約しても、ペナルティは解約違約金だけです。 キャッシュバックは「利用開始月の翌月を1ヶ月目とした11ヶ月目」の月末日に受け取るので、一番早い解約は翌月(利用開始月の翌月を1ヶ月目とした12ヶ月目)になります。 gmoとくとくbb wimax2+の再契約はできますが、キャッシュバックキャンペーンは対象外となっています。これは過去にgmoとくとくbbの別サービスを利用した人も該当するようなので注意が必要です。 本題:WiMAXとくとくBBを13ヶ月で解約した場合、キャッシュバックと月額割引、どっちが損をする?, 結論:途中で解約する場合は解約違約金が高くてもキャッシュバックプランのほうが良いかも?. 5.1 Q.解約手続きをした後、いつまでWimaxが使えるんだっけ? 5.2 Q.GM0とくとくBBの解約月は、日割り計算になるんだっけ? 5.3 Q.解約後、すぐに再契約したらキャッシュバックもらえるんだっけ? 【追記】最新版はコチラ→2019年10月最新 WiMAX 2+ キャッシュバック ... ※最新のキャッシュバック比較記事はコチラです↓ 2020年6月時点のキャッシュバ ... 2019年5月の最新版・WiMAX 2+プロバイダーのキャッシュバック金額ランキ ... とくとくBB WiMAX 2+の自動契約更新と、再契約(月額割引プラン)の総支払 ... 2020年7月最新版。WiMAX 2+プロバイダーのキャッシュバック金額を比較し ... 私はWiMAX 2+をとくとくBBのギガ放題プランで毎日ガッツリ使っている、ベビーユーザーです。, このブログでは、WiMAX 2+の個人的体験談や、解約方法、キャッシュバックなど、わかりにくいことを詳しく調べて解説しています。. GMOとくとくBBのオプションの解約のやり方(安心サポート&Wi-Fi接続オプション) GMOとくとくBBのモバイルWi-Fiルーターを契約すると、加入することが条件となっている強制加入オプションがあります。 GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンを解約する場合、BB Naviのサービス・オプションの解除・解約のメニューから行います。 契約更新月の前月21日から当月20日まで の間になっていれば、 GMOとくとくBBの解約 と言う項目と 解約 ボタンが画面下に表示されているはずです。