性格を治すより適度なフォローや、考えてからものを言う癖を身につけたほうがいいみたいですね。頑張ります。 自分が誹謗中傷してると自覚してるから共犯者が欲しいんだろうけど関わりたくない, 聞いてもいないのに「本音しか言わない」とか宣言して我侭言って甘えてるだけの奴とかも扱い難いなw, 何かをハッキリいって嫌われる人って、言い辛いけど必要な事だからとか、相手の為を思って言うみたいな成分殆どなくってただただ自分が言いたい事を状況や立場も無視して投げつけて自分がスッキリしたい、気持ちよくなりたいってだけだからだよな。自分の為に言ってるよな。その癖やたらとお前の為を思って感だけは強く出したりするから、そら嫌われるよ。, アレだね。自称竹を割ったようなとか、さっぱりした性格みたいな人が暴言吐いて拒否られると途端に粘着質になるのも同じ系統だね。感情爆発させてるだけのただのガキ。, オブラートの包み方が分からないので、相手と喧嘩している状態でもない限りは沈黙することにしている。, ただの罵倒や難癖を「ぶった斬る」「一石を投じる」「蜂の一刺し」みたいに美化する人達もこのタイプですかね, はっきり物を言う=相手に判りやすく言う。であって、暴言を吐く。罵詈雑言を飛ばすことではないんだな。直裁に言うのも同じ…。, 望ましい「はっきり物を言う」は実際「明確に平易に意思を伝える」で正しいと思うんだけど、「感情をオブラートに包まず投げつける」が「はっきり物を言う」に含まれないかというと別にそんなことはないんじゃないかなって, あの時は言えなかったけど…って後から小出しでネチネチしてくるより言い方が悪かろうがぐだぐだになろうがその場で言って欲しくはある。, 「感情的にギャンギャン強い言葉を使って嫌われるタイプの『ハッキリ言う』」と、「ひたすら理詰めで自分の納得いく話の流れになるまで相手の感情を無視して強い言葉を使って嫌われるタイプの『ハッキリ言う』」があって、僕はその両方の要素を持ってるのでよくケンカになります。自覚はありますがこういうのって治んないっすよ、ずっと続けてきたことなので。, はっきり物を言っても嫌われない、言われた事を素直に受け取れるような人物ってさ、アフターケアがしっかりしてる人だと思う。言いっぱなしじゃなくて、その人がいい方向に進めるよう親身になって付き添ったり、上手くいかなくて落ち込んでたりしたら呑みに誘って励ますとか。そういうケアが出来るからこそ「兄貴分」とか「姉御肌」とか呼ばれるわけで。歯に衣着せぬ物言いとは根本的に違うの。, 暴言や差別用語ですら「ハッキリモノを言うサバサバした性格のワタシ♡」って思うバカッタレが本当にいるからなぉ…, 違うよ、そういう人は、"普通"とか”常識”を棍棒にしてボンヤリと他人を罵ってるだけだよ。ハッキリしてるのは怒りと傲慢だけで価値観などは世間様に丸投げだよ。, はっきり言ってしまう内容が少なからず、相手が不快になるような内容だから嫌われてしまうのもしょうがないのでは? 言い方で緩和で来ていても、ついつい迂遠な表現を使ってしまえば、それは「はっきり」とは言わないだろうし。, ハッキリ言ったから嫌われたんじゃなくて、嫌われるようなこと言ったから嫌われてるんだよ。相手の心が狭いみたいに責任転嫁するのはお止め。あなたは人並みの気遣いをできていないだけ。, 「はっきり言う」を「場の雰囲気が壊れ、嫌われることを承知で言う」の意味で使っている人いるよね。それを勘違いした人が、承知していないのに「はっきり言った」結果嫌われてしまい、嘆いているのでは。, はっきりものを言うって、図書館でちょっと声の大きい人に「ここは図書館ですよ」って言うやつかと思ってた。私ならオブラートに包んで「元気やね。ところであんたんとこはにきに公園とかあらせんのか?」やさね。, ツイ主の意見だってかなり自分の正義感振り回してるように受け取れるし同族嫌悪だよな。 All Rights Reserved. 平たく言えば鈍感なんでしょうね(笑) はっきり言うことをプラスに考えるようにします。 「ハッキリものを言う」みたいなのって、「ハッキリと自分の意志を平易に伝える」ことで、「感情のままに強い言葉を振り回す」ことでは無いのだけど、「私はハッキリものを言ったら嫌われた」と嘆く人間達は、大体後者の意味でハッキリものを言ってる印象があるな。, これ。 で、そいつが求める「ハッキリ言う」はこっちの本音が欲しいんじゃなくて自分への同意が欲しいってだけだから余計にタチ悪い。 欧米人でYesやNoをはっきりとストレートに言う人は、意外と少ないのです。 多くの欧米人は、仮にその意見に反対であっても、 「なるほど、あなたがそう考えるのはよく分る。私だったら、それをさらにこうすると思う」 とか、 「悪くないね。 そんでその第三者複数に愚痴と言う名の悪口垂れまくりますよね? , 自分も気をつけねば twitter.com/rei10830349/st…, @rei10830349 後者ははっきりものを言ってはいるが余計で不快な不純物を取り除いて言ってない。いわば泥水をそのまま差し出してるイメージ。 私は昔から物事をはっきり言うタイプで、気がつかないところで人を傷つけてしまいます。 私の周りの人は皆人格者なのでそういうこと悪く言ったり陰口を言ったりはしないんですが、傷ついた表情を見ると本当に申し訳なく思います。 結局はあなたの思い通りに動かないといけないんですよね知るかよ Copyright© ありがとうございました。, 私はあまり他人に興味がなく、人間に期待をしてないので、酷い事言われても何も感じないんです。 , あと、はっきりさせたいのですがどっちも意識しちゃ, 今日気になってる人にツイッターをブロックされていることに気がつきました。 まだ4日前にDMで話したば. さに変わる。弱さやできないことがあってもいい, 【悩みが多い】悩んでばかりの自分から抜け出す2つの方法, 自分軸とは?自分軸と他人軸の違い、自分軸で生きる方法. この記事を書いている人 - WRITER - Naaya Alex. その人が私に向けていた言葉は「姑息さに呆れる」「思い上がるな!」「何にもわかってないくせに偉そうに!」とかなんですよ。 スポンサーリンク バンクーバー留学後、現地貿易会社にてインターン。貿易職を5年、世界30カ国以上の取引に携わる。通信会社にて通訳、翻訳に従事。フリーの翻訳やイベンター、司会業など複数の職を持ち英会話スクールのカウンセラーを併任。ダーリンはアメリカ人、ゆるゆる仲良くやっています。, その言葉が必要だと思ったら取り入れ、いらなかったら、「その指摘は取らない」という選択をすればいい. q 人が傷つくことを平気で言う人. 思っていることをズバッ!と言うと嫌われそうですが、なぜか好感が持てる人って居ますよね。 ご意見番のタレントさんに多く見受けられます。そのような人たちの共通点って、一体何なのでしょうか? 今回は、物事をハッキリ言うのに好感が持てる人の特徴をご紹介します☆ たとえば、謝罪する側が「永遠に謝罪する」と言っていれば、ある日、先方が「過ぎたことは、水に流しましょう」と言い出すタ.. “偽ベートーベン”の一連の出来事について伊東乾さん(@itokenstein)とお話ししたまとめと関連ツイートです。. 「言いたいこと」と「言うべきこと」 その人が私に向けていた言葉は「姑息さに呆れる」「思い上がるな!」「何にもわかってないくせに偉そうに!」とかなんですよ。 この2つは違うんだけど 「なんでそんな酷いことを言えるのだろう」というひといますよね。人は人と関わることで成長していくものですが、の距離を間違えると思わぬトラブルに遭うことも。この記事では「あえて人を傷つける言葉を吐く人」の心理と対処法について解説していきます。. を履き違えた人ですねそりゃ…, 「僕は誰とでも率直に話し合うので、あなたに対してもそうしました」って、画面の向こうから言った人がいたのです。 不承不承で近付いても悪口と愚痴を職場内で垂れ流しますよね? 話し合い…とは?でした。, 語彙の限りを尽くして遠回しにネチネチとそれでいて確実に伝わるように罵詈雑言を吐いたら多分もっと嫌われるから、やっぱりハッキリものを言った方がいいね, こういうの、ほぼ100%受け取る側が勝手に感情的になってるだけだけどね。会話の流れから主旨を汲み取る能力がない人がこうやって相手の言葉尻を責めて自分を正当化してるだけなんだよなぁ。, よかった、いつでも思ったことをそのまま言って周囲に距離を開けられているアスペルガーの人たちは実は存在しないんですね。ただの性格の問題だったんですね。, 「人間は朝昼晩と三食食べるのが身体に良いとされているのに、私は朝からまだなにも食べていません」←持って回った言い方「腹減った、なんか食わせて」←はっきり言う言い方「飯を食べさせてくれなんて酷い!バカじゃないの!!」←感情的な言い方, 「私は毒舌家」という認識の人が、単に口汚い、他者とのコミュニケーションを拒絶した人であるのは、昔の知り合いを見ても思う。, あと、「私~(良いように言う)だし~」の大多数は ありがとうございました。, 私もそのキャラが定着して、女の子や上司には人気があるんです。やはり周りにわかってもらうことが大切なんですね。 そんなん言う人はコミュニケーション能力に問題があるからそもそも付き合わないことを推奨するわ 思っていることをズバッ!と言うと嫌われそうですが、なぜか好感が持てる人って居ますよね。 こんにちは。 私の同僚ですが、人が傷つくことを平気で言う人がいます。 例えば、ひどいニキビ顔の人をみたら「キモイ、近寄ったらうつる」とか お気に入りのアーティストの話をしていたら「ダサイ、趣味悪い」など。 水を飲めるように浄化するように、言葉も浄化しないとね。, @rei10830349 分かりやすく 「ハッキリと自分の意志を平易に伝える」ことで、「感情のままに強い言葉を振り回す」ことでは無い, 「私はハッキリものを言ったら嫌われた」と嘆く人間達は、大体後者の意味でハッキリものを言ってる印象があるな。, 辛辣、露悪的、感情的な物言いを「はっきり物を言う」と勘違いしている人が多いですね…。, 「私がみんなの代わりに言ってあげている」というスタンスの人が、時々後者に見受けられますね。, そういえば「はっきりモノを言わせてもらう」と宣言して「褒める人」は見かけませんね。大抵が批判。, 「僕は誰とでも率直に話し合うので、あなたに対してもそうしました」って、画面の向こうから言った人がいたのです。 そこに言及してる間は優しい言い方をしたところで問題事が制御不能になるまで膨れて爆発するだけだろう。, いやいやいや、言う方は第三者を巻き込んで複数 vs 1に持って行きますよね? 人の言葉に傷つかない方法について紹介。人の言葉に傷つく自分を変えるにはどうしたらいいか?人の言葉に傷ついてしまった時に気持ちがすっきり晴れる考え方について紹介してゆきます。 Copyright 2020 togetter.com. ありがとうございました。, そうですね。相手を尊重する気持ちが大切ですよね。 「ハッキリと言うべきことを言う」のと「つい口が滑って失言する」のと「感情のままに強い言葉を投げ掛ける」が混ざってる人いますね。全く違うのに。, @rei10830349 @bee456wls 誰かが言わないといけない事 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 生き物なのかもしれません。「嫌われる勇気」で一躍有名になったアドラー先生によると、「理性も感情も存在せず、人は怒鳴りたいから怒鳴り、泣きたいから泣く」そう。怒りや涙により相手を支配したいから、「その行動」を取っているのだそうです。, でした。「怒りや涙で相手にいうことを聞かせるのは、暴力で従わせるのや、泣き叫ぶ子供と全く変わりがない」というのがアドラー心理学の見解です。短期的には効果があるかもしれませんが、長期的には必ず損をしているのです。, そのため怒りや涙ではなく言葉で説明するよう努めること、それが成熟した大人の行動なのです。話し合えないひとには「こいつだめだにゃ」と割り切って、近づかないのが得策です。世の中いろんなひとがいますからね、触らぬ神に祟りなしとはよくいったもんです。(まだモヤモヤされる方は、心理学的アプローチから検証した記事がありますので、【わざと傷つける人の心理】なぜときに人は残酷なことをするのか ぜひ参考にしてみてください). それって自分をひたすら正当化したいだけですよね? ってのを腐るほど見てきたわけですがどうせいと 私驚いてしまって。 私驚いてしまって。 それが自分でもよく分かってるので、極力プライベートな話題には参加しないようにしてるんですが、みんなで雑談をしている時に席を外すわけにもいかず・・・。 求めてもないのに言うなよってね、思うの。 んでなにが一番ムカつくって そういう自分のこと性格が良いって思ってて 柔らかく伝える人を性格が悪いっていうの。 いや、あんたも性格悪いわって思うの。 まじで。 うん、ってことで、 モラル警察ほんとめんどくせーわ。, 嫌われるのは本当にハッキリモノを言ったせいなのか、感情的になっただけだから分からないのでケースバイケースとしか。例えば確かにバイトテロするヤツは悪い。でも「バイトに被害額全部弁償させろ!」と非難している人は、会社赤字にした取締役に同じコト言わないよね。結局感情でモノ言ってるだけ。だからお互いの主張を聞かないと分からないなあ?, そもそも「私はハッキリものを言ったら嫌われた」は普通では。さもなきゃハッキリものを言わない人がこんだけ出ないよ。, はっきり言わなすぎる人が多すぎるから叫んでキレたり怒鳴ったりしなければハッキリしてる方がわかりやすくてマシ。こんな所で毒舌暴言人間の悪口言ってないで本人に言ってきた方がお互いのためにいいぞ, 「脆弱」をね「キジャク」と発音している上役が居たの。で「部長!言いたいことは判りますが、それはキジャクではなくゼイジャクと読みます」なんて言ったら「あとでいじめられるな」と思ったから、「そうですね。部長の指摘どおりこの運用方法ではシステムにゼイジャクな部分が残りますね」と発言したの。それでも嫌われたけれど。, ありがちな極端なゼロイチの談義…と思ったがそうでもないか…。よく読むと「『はっきりものを言ったら嫌われた』と嘆くような人」限定の話をしていますね元ツイ。独りよがりな"はっきり"と、聞く相手のことを考えた"はっきり"はそこで区別されている。嘆いて終わりにせずなぜ通じなかったを反省し分析する人のことは言っておらず、なぜ通じなかったのか考えようともせず嘆いてみせるばかりの人を狙い撃ちしようとしているのでしょう。, 退職前に心筋梗塞で無くなった万年平のタカノさんのお通夜に、同じ部長が行って挨拶をしたの。「コウノ君はわが社にとってとても…云々」と。で「部長!コウノさんではなくタカノさんです」なんて指摘はせず、「部長のおっしゃるとおりタカノさんは…」と発言したの。それで部長は自身の間違いに気付いて、以降ご遺族の前でちゃんと「タカノさんは…」と言っていたけれど、やはり後でいじめられた。, 言い方ァ!は結局本質ではない、法に触れないレベルであれば。 私みたいにな!!!!!!!(ブーメラン), まとめ内にある私は真実云々、それはあなたの見方によるもので、例え真実がひとつとしても見る角度や見方によっていろいろな面があるんだけどね。, 出来るだけ平静に丁寧に言葉を投げかけても「表面上だけ取り繕えば何を言っても良いと思ってるんだろう」とか言われることもありますからねぇ。(頭からブーメラン生やしつつ, 感情って情動だからなんでも封じればいいってもんでもない。普段から抑えてる人はたまには感情ぶつけないと鬱になるよ, 喧嘩腰に言うから角が立つんであって、ふつうに自分はこう思うって言えば別に敵は作らないよね。でもいい年してそれだけのことが分からんバカタレは結構いる。, 正直、毒舌って難しいよ。そもそも誹謗中傷だけを言う事じゃ無いからね。事実を織り交ぜたり皮肉として成立してないと毒舌ですら無いんだよね。例えば、受け取る側が100%悪いと言える人に、まとめで指摘されてる誤用を向ければ、それを受け取った側だらこそ、100%怒るよね?「酷い事を言われた」と。そういう事だよ。, 言いたいこと言うだけの行為を「はっきりした物言いだから」とエクスキューズに使っているだけで、つまり他者への配慮が出来ないタイプが多い。, 「何で正直に言ったら人に嫌われるのか理解出来ない」って常に思ってる人も、相手にとって言われたくない事や、短所だけを見て言ってる事が多いよね。, 嫌われるために自覚してやってるなら、それはまだマシな方だけど。人に好かれようとして、相手に嫌われる事だと気付かずに、それを延々とやってしまう人も居るから。好かれようとして嫌われる行動ばかりやってる人には届かない事なんだろうなって思ったり。, もちろん「はっきり言う」には「全体に流されず言うべきことはイヤなことでも言う」という側面はある。なので「あえてイヤなことを言ったら嫌われた」となるのだろう。ただ、嫌われているのは発言そのものではなく、大抵その時またはその後の態度なのよね。, 「はっきり物を言えないのは日本特有」だと言ってる人のツイート見たけど、アジア人のいないところ行きたい、違う人種の人との方が落ち着くとか言ってたね。人種差別してるような攻撃的な人には、問題起こされるのも嫌だし、その国の人も来てほしくないと思うよ。(はっきりとした物言い), ものを言う時には「皆に理解してもらう」努力が必要なのは当たり前で、嫌われる人は「正しいことを言うのになぜ自分が言葉を尽くさなければならないのか」となるのであろう。, あえて人が嫌がる事を言うとき。その前後に自分や相手の言動に対して適切にフォローを入れないと、ただただ気分悪いだけだもんね。, 正直、よくわからない。理性的客観的に伝えても、怒る人は怒るし、傷つく人は傷つく。むしろ水漏らさぬ論理で正論をぶつけて相手を追い詰めてしまうこともある。自分はそういう相手に仕方なく婉曲的に伝えて自ら気づいてもらうよう仕向けているが、みなさんは器用で、はっきり伝えても嫌われないらしい……(←これも婉曲的表現。本当は「おまいらほんとにちゃんとできてんのか」と言いたい), 「ハッキリ言う」の「ハッキリ」は “それを 聞 い て い る 相 手 が ハッキリと受け入れられる” って意味。つまり相手(プラスTPO)に合わせて、言う側が言葉の出し方を変えることが必要。ゆえに「ハッキリ言う」には相手を見ることが大事。結局はコミュニケーション術の極意なんだな。これ…わかっていても実践できないことが多いんだよー。難しいのですよー。, もうとにかく、はっきり言わなくてまわりくどい人も相手しててしんどいわけで。どっちにしろ程度問題なわけです。「はっきり言うのが難しい」んじゃなくて「相手や場に合わせたコミュニケーションてのは難しい」ってだけですよ。とにかく言い方や表現はその場その場で微修正せざるを得ない。, ちょい見方が一方的すぎる気がするな。建前を取り去って本音を言えと言われたらそりゃ感情がこもるにきまってる。事情感情その他は当然主張に含まれている。それをわかってるから喧嘩にならないように言い方を考えると、その持って回ったような言い方になるんだろ。「怒らないから言ってごらん」→「怒られた」ってこのパターンなんじゃないのかな。, いたなー正論をストレートすぎる言葉で伝えすぎ、てプライベートでも仕事でもトラブル起こしまくる人。自分の事を正義だと信じて疑わない人だが、誰からも嫌われ理解されず、本人はうつ病になってた。私も被害を受けたので可哀想だとは1ミリも思えないが。, 「○○したからor自分は○○だから嫌われた」って言って回るタイプは、○○に自分の願望の自分像を当てはめてしまいがちで、そこがズレてる上にそれを他人に押し付けてるから衝突してしまうのでは あと周りに言って回るのは、何となく自分が良くないの本当はわかってるからなんじゃないのかなあ 自称○○の人が自称して回るのはそう言ってくれる人が周りにいないからっていうのと同じ, 「ハッキリ言う」に「平易に」の意味は含まれないんじゃないか?「明確に」の意味はあると思うが。, 結局、「相手に嫌われるかどうか」は「相手に受け入れられやすい表現か否か」が重要であって、「はっきり言うか遠回しに言うか」「理性的に言うか感情的に言うか」はさほど問題ではない気がする, 「ハッキリ物を言う」は、「相手に伝わる言葉で、端的に物を言えるかどうか」であってほしいし、「勝手な都合で、自分の思った事をぶちまける」のは辞めた方が良いみたいな話。, 「ハッキリ言う」は言われる側にとっては「本当は言われたくないことを言われる」という、言われる側が相対的に低い位置にいるから、どういう言い方をしても「攻撃に見える」のではないのかな。言い方云々はスパイスに過ぎないと思う。, (通例なら隠すだろうものを)包み隠さず言うさまを「はっきり言う」とされているなら、単に「遠慮や配慮に欠けるから嫌われる」だけであって、「感情のままに強い言葉を振り回す」みたいな表現は不適当だろこれ。(, それは、多くの場合「正論」ではなく「自分勝手な主張を、社会全体の正義であるかのように発言する」だからね(本人だけは、正論だと強く信じている), どちらもお気持ちの問題でしかないけど、でも「だからこそ、気をつけないといけない事」でしかないよ。相手から配慮に欠けてると思われると、自分に向かって刃の付いたブーメランが飛んでくるので。「ハッキリ物を言う」って事は、言われる側の事を考えて無ければ、それがそのままお互いにとって損する事になるので。ただ、どうしても不特定多数に対してだと、その背景を一切知らない人が混じるので賛否両論になって当然だし。それぞれ勝手に想像して、藁人形を手に取って、良い悪い言ってるだけって事も多いよね。, 複雑な問題を、単純化して語ることで「自分だけは、本質がわかっている。解決できない大衆は愚かだ」と認知している人の物言いは、物事の一面しか見えてないか、デメリットを軽視しているか、他人の権利を無視しているか、それとも全く物事を考える能力に欠ける愚か者か, ハッキリ物を言うと、端的で極端な物言いをする、罵倒語を使う、物事を単純に言い切るは全て違う。もうひとつ言えば、ハッキリと言うと正直に言うも違うこと。ハッキリと言う方が好ましいケースも多々あるが、ハッキリと言うことは万能的に優れた手法ではない。, 単に言い方が下手なのを「はっきり言っただけ」とごまかしてるケースが多すぎるのよ。そういう場合そもそも「はっきり言ったつもり」なのは本人だけで、周りから見たら「何が言いたいのかよくわからん」ってなってる。, 偽りなく言おうとすると、感情についても抑制しにくくなりがちなのはあるかとは思う(だからって文句の羅列じゃだめなんだけど), 「ハッキリ言う」を自称するやつに、ロクなこと言うやついないし、ただの揚げ足取りしかしないんだよね。殺されたいのか(笑), 察してちゃんからの脱却の第一歩を誤って表現が感情的になったという文脈なら誉めてあげるべきだから、一般論にしない方が良い気がする。普段気を遣いすぎの人が毒舌注意なんていうのは、はっきり言おうとすると感情的になってしまうから予め謝っておきますという意味だったりするし, 感情的であっても自己を肯定してくれる人を不快に思う人はまず居ない。要するに、感情的か理詰めかに関係なく「自己を肯定するものは快適であるし、自己を否定するものは不快」に尽きるんじゃないですかね?, 「ハッキリ言う=断る」事だと思ってたが、「ハッキリ言う=押しつける」事でもあるんだなぁ…。, 「行く?」って聞かれて「行かない」って言ったら、次の時にその人に「行かない(ニヤニヤ)」ってされて、うわあくだらねえ奴と思ったことならある, 「私はそれが好きではないので見たくないです」=ハッキリものを言う人 「マジでキモいありえない。これ作ったやつ死んでほしい」=ハッキリものを言うの意味を勘違いしている人 みたいな感じ?(これはフィクションです, 本当夫婦で本音で話し合えというのを問題解決のためではなく、単純にストレス発散の罵詈雑言としか思わないバカ夫婦が多すぎて… 喧嘩すらうまくできないから離婚する, はっきり物言うとはいえ、道ばたのウンチ見つけて「ウンチがある、汚いな」って言うのと「うっわ、ババクソやんけ‼きったないえぇッ‼」って叫ぶのとでは、言ってることは同じでも印象はかなり変わると思う。言い方は大切。, ここでの「ハッキリ言う」は攻撃的な物言いの人だという前提だけど、その人が勝手に「ハッキリ言う」だけならまだしも、こういう人ってこっちにも同じこと求めるからウザい。 私は昔から物事をはっきり言うタイプで、気がつかないところで人を傷つけてしまいます。それが自分でもよく分かってるので、極力プライベートな話題には参加しないようにしてるんですが、みんなで雑談をしている時に席を外すわけにもいか サービス業もやっていますが、仕事の時はそのモードになるんで大丈夫なんです。(ややこしくてすみません) スポンサーリンク バンクーバー留学後、現地貿易会社にてインターン。貿易職を5年、世界30カ国以上の取引に携わる。通信会社にて通訳、翻訳に従事。フリーの翻訳やイベンター、司会業など複数の職を持ち英会話スクールのカウンセラーを併任。ダーリンはアメリカ人、ゆるゆる仲良くやっています。. 平易に伝えると言うことは、案外難しいです。, @rei10830349 そういえば「はっきりモノを言わせてもらう」と宣言して「褒める人」は見かけませんね。大抵が批判。, 凄いわかるー。ものを言うにも言い方ってもんがあるのにそれを全く配慮しないで言ったらそりゃ嫌われるよと。ハッキリ言ったから嫌われたわけじゃねーんだぞと twitter.com/rei10830349/st…, 私も後者で、平易に伝える語彙力?とか、頭の回転?とか、とにかく足りないものを身に付けたい。。。 twitter.com/rei10830349/st…, これ凄くわかるなあ 人間観察は今までしていませんでした。素晴らしい方法ですね。これからは話し方が上手な人をじっくり観察したいと思います。 また、「あの2人は意気投合で付き合った」というのは気, 気になる人が2人いる場合ってどうしたらいいですか? ありがとうございました。, ※各種外部サービスのアカウントをお持ちの方はこちらから簡単に登録できます。 2019 All Rights Reserved. 会話中に相手の表情を見て、やはり傷つけてしまったのかもしれないと思うことが多々あります。 静かに落ち着いて、染み込むように語られる言葉のほうが重みも伝わりもある, @rei10830349 「私がみんなの代わりに言ってあげている」というスタンスの人が、時々後者に見受けられますね。 ご意見番のタレントさんに多く見受けられます。そのような人たちの共通点って、一体何なのでしょうか? 物事をはっきり言う人と、相手から嫌われる発言をしない人ってどちらが相手の為になるのでしょうか? 私は、ストレートな性格で良い事も悪い事も素直にはっきりと発言してしまいます。何故かというと、本音で接したいからです。 混同されがちな気がする, @rei10830349 そうそう。はっきり言うことと感情のままに吐き出すのとはまったく違いますよね。, @rei10830349 あまり強い言葉を使うなよ、というのを思い出しましたね 傷つけてしまった後はすぐに謝るんですが、一回つけた傷は治らないんですよね。 それも優しさになる場合もあったり。 相手を持ち上げることは今までやっていなかったことなので、初対面ではするように心がけます。 お客様の許可なしに外部サービスに投稿することはございませんのでご安心ください。, 恋愛初心者で申し訳ありませんm(_ _)m 最近気がついたことなのですが、一人の人をふと見つめてしま, 男性の方に質問です バイト先の気になる先輩を飲みに誘ったら、いつでもいいけど誰か誘おうと言われてしま, 3年付き合って別れて2ヶ月になる彼に復縁を申し込んだところ『悪いけど俺は時間がほしい』と言われてしま, 特に気にしなくていいよと特にとつくと素直に気にせずにいられないのですが、気にすることはなんらないと捉, 気の合う人=意気投合っていう 意味でしょうか? というわけで はっきり言う人 ... どうして なぜ はっきり はっきり言う人 ズバズバいう メカニズム 何故 傷ついた 傷つく 対応 対策 心理 心理学 解説 返答. 2019 All Rights Reserved. 「人にはっきり言うと気持ちがスッキリする」なんて人もいます。 しかし、それはただ自分が満足したいだけ。他人を傷つけることだってあるかもしれません。 ハッキリ発言するのに好かれる人の共通点② 日頃から努力をしている.