フロントの場合、歯数が大きいほど重たいギアなので、この3つの中では【53-39】が最も重たいギアを持つクランクセットになります。 シマノ105が11速化で2014年6月に提供開始されるニュースが入ってきました。興味はあるけれど、10万前後のお金は出せなかった方に朗報です。シマノ105がどう進化したか3つのメリットと購入するなら考えておきたい2つの注意点をお伝えします。 カセット歯数:11-30t. gsとss、自分のロードバイクにはどちらが適正かを判断するには、4つの項目を確認する必要があります。対応最大歯数、対応最小歯数、フロントのギア歯数差、トータルキャパシティーの4項目です。 選び方を教えてください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); クーポンコード3DPARTSJP12を入力してVIP会員であれば、105グループセットが38,999円と激安になっています。 ただし本日1月14日までです。, サイクリングエクスプレスではクーポンが充実しているので、恐らくは15日以降でも何らかの割引で4万円ちょっととかで買えそうな気もしますが、安いうちに買ってしまったほうが嬉しいのは当然です。, さて、サイクリングエクスプレスの項目を見ると、確かにクランク歯数、クランク長、リアディレーラータイプ、スプロケット歯数という選択肢があります。 これの意味が分からないと、買いようがありません。, 105のクランクセットを見ると、アウターチェーンリングとインナーチェーンリングがあります。 歯数というのは、このギザギザの山の数です。, 当たり前ですが、フロントギアの場合はアウター=重いほうのギア、インナー=軽いほうのギア、です。, フロントの場合、歯数が大きいほど重たいギアなので、この3つの中では【53-39】が最も重たいギアを持つクランクセットになります。, クランク長というのは、クランクの棒(中心からペダルまで)の長さです。 この長さですが、一般的には身長の10分の1くらいが望ましいとか言われたりしますが、長いクランクでトルクをかけるのが好きな人もいれば、短いクランクで回転性を上げたいという人もいるので、何が正解とかはありません。, あまりにも合わないクランク長だと乗っていてつらいと思います。 例えば身長160センチの人が、クランク長175mmを選ぶなどだと、明確にサイズが合っていないと考えられます。, リアディレーラータイプの説明にも関わるので、先にスプロケット歯数について説明します。, こうなっています。 105グレードでは11-28T、12-25T、11-32Tの三つのスプロケがありますが、11というのが重たいギアです。 32というのは一番軽いギアです。, シマノ スプロケット 105 11S 11-28T CS-5800 12345791358, 重たい11Tから、軽めの28Tまで幅広くギアがある状態。オールラウンドに使いやすい。, ほかのスプロケと違って最も重い11Tがないが、その代わり軽いギアも25Tまでしかなく、細かい速度調整に向きやすいスプロケ。 平坦では細かい調整が利いて便利だが、峠道の登りではギアが足りなくなる可能性も。, 最も重たい11Tがある一方、かなり軽い32Tもあるスプロケ。 平坦では細かい速度調整がしづらい一方、登りでは軽いギアがあるので有利。, こんな感じです。 ただし、32Tというのはロードバイクでは【軽すぎるギア】なので、一般的な脚力ならば28Tまであれば十分登れると思います。, 105のリアディレーラーにはショートケージ(SS)とロングケージ(GS)の二つがあります。 サイクリングエクスプレスの表記では、ロングケージのことをミディアムケージと呼んでいるようです。, シマノ リアディレイラー SS対応 CSロー側最大23-28T RD-5800 ブラック, シマノ RD-5800 ブラック GS 対応CS ロー側最大28-32T RD-5800, なぜこの二つがあるかというと、対応するスプロケが違うからです。 11-32Tというスプロケは、32Tがあるのでスプロケットの直径が大きいのですが、, 32Tがあるスプロケにショートケージ(SSタイプ)を使うことができません。 スプロケとリアディレーラーが接触してしまいます。, なので11-32Tのスプロケを選ぶときは、必然的にロングケージのリアディレーラーを選びます。 それ以外のスプロケでは、ショートケージです。 サイクリングエクスプレスの表記を見ると、リアディレーラータイプでミディアム(ロングケージ)を選ぶと、必然的に11-32Tしか選べないようにできているようです。, ちなみにですが、ロングケージのリアディレーラーでも、11-28Tなどのスプロケでも使えます。 ただしショートケージのリアディレーラーと組み合わせた場合に比べて、変速が少しだけモッサリします。, コンポのグループセットを買うということですから、すでに完成車をお持ちのはずです。 自分が持っている完成車から、ギアの構成を変えたくないのか、変えたいのかを考えて選んでいきます。, 例えばですが、今持っている完成車がジャイアントのコンテンド2のサイズSだとします。 コンテンド2のサイズSですが、メーカーサイトを見るとこのようなスペックです。, クランク歯数をより大きいものにし、スプロケも軽すぎる32Tを排除したものにします。, クランク長については、特に不満がなければ今使っている完成車から無理に変えないほうがいいと思います。 コンテンド2の場合、サイズSでは170mmですが、XSでは165mm、MとMLでは172.5mmがついているようです。 クランク長を変えると、ペダリングが大きく変わってしまうので、良くなることもあれば悪くなることもあります。, クランク歯数ですが、53-39というのは今や剛脚さん向けで、レースに出る人以外だと使っている人は少ない気がします。 一般的なのは50-34。, スプロケ歯数についても、11速では11-28Tが最もバランスがいいような気がします。 個人的には12-25Tのクロスレシオというのが好きなんですが、今は12-25Tは剛脚さん向けですね。. 11-30tのカセット歯数であればシマノ105、アルテグラはもちろん、なんとデュラエースカセットもある。これはうれしい。 ギアのコンビネーションは105、アルテグラ、デュラエースすべて「11-12-13-14-15-17-19-21-24-27-30t」という組み合わせだ。 また、11-34tや11-32tは、登坂時など軽量なギアを必要とするライダーにとって、有用な選択肢となります。 シマノのスプロケット グレード別歯数・特徴~105(イチマルゴ)編. 一般的にギアの差が小さいロードバイクにはショートケージ、ギアの差が大きいマウンテンバイクなどにはロングケージが使われています。 たとえばフロント50x40リア11~23の場合、フロントの歯数差は10、リアの歯数差は12となり、合計が22。 130mm (シマノ、スラム、スギノ他、各社でのノーマルクランク)シマノの4アームクランクが普及するまでは、各メーカーで広く使われてきたサイズです。よくある歯数:53/39 52/39 50/39※インナーの最小が39または38 後ろのギアは、 歯数が多いほど軽く遅くなり、 ... シマノ(shimano) 105 cs-r7000 11-32t カセットスプロケット 11段 icsr700011132. shimano(シマノ)105の新旧の使い心地を比較. フロントのチェーンリングの歯数は数が小ければ小さいほど軽いギアになり、坂道が楽になります。 体重が70キロ以上あるとヒルクライムがツライ。逆に下り坂ではスピードにぐんぐん乗っちゃう。ヒルクライム重視で最高速を犠牲にして、50-34tのコンパクトクランクをチョイスするのが一般的だけど、禁断の52-34tって組み合わせはどうだろう。 モデル番号: cs-5800: シリーズ: shimano 105 5800 シリーズ: 平均重量: 284 g (11-28t) 320 g (11-32t) 269 g (12-25t) ギアコンビネーション 昔スプロケットを105からアルテグラ(6800)に交換したのでその感想を。(ギアの歯数は105と全く同じの11-28tに交換) 結論から言うと変速性能は全く変わりません。 ただちょっとバイクが軽量化されるだけです。 ギアの歯の数です。アウターリングであれば44~55、インナーリングであれば32~42等選べます。 後ろのギア、スプロケットが同じである場合、歯数が大きくなるほどギアが重くなり、 歯数が小さくなるほどギアは軽くなります。 また反対に、後ろのギアは、歯数が小さいほどギアが重く、大きいほど軽くなります。 初心者向けや、エントリーグレードの自転車にはコンパクトクランクと呼ばれるものが、 高価格帯の自転車はノーマルクランク・セミノーマルクランクが採用される傾向にあります。 以前は一番軽いギアが27、28tが多かったです、 しかし今はシマノのアルテグラ、105、ソラに. . まず、ギア比とは で計算します。 例えば、フロント歯数が50でリア歯数が12の場合はギア比=4.17 フロント歯数が53で、リア歯数が18の場合はギア比=2.94といった感じです。 そしてコンパクトクランク、ノーマルクランクという種類に関係なく、このギア比が同じであれば出せる速度やギアの重さ(負荷具合)は同じなのです。同一ケイデンス、同一タイヤサイズの場合、ギア比が大きければ大きい程より大きな推進力が生まれます … シマノの105が11s化されたことで、シマノの上位3グレードのコンポーネント(デュラエース、アルテグラ 105)が全て11s化されました。これからシーズンインするシクロクロスで使用するフロントギアについて、考えてみましょう。 ブルベを走る上でワイドなギア比を持つカセットスプロケットはちょっと助かる。11速になってずいぶんたつが、以前の10速カセット+余分の1枚という、心の支えがあるわけだ。, まぁ、途中に一枚という考え方もあるが、オレ的には脚の余裕として、このところ32Tというギア1枚を持っているカセットがとてもうれしい。, 以前までは28Tが一番大きいギアであったが、それに4枚も歯が増える。マジでうれしい。, というわけで、30T以上の歯数を持つカセット、シマノ105・アルテグラ・デュラエースをチェックしてみよう。, 11-30Tのカセット歯数であればシマノ105、アルテグラはもちろん、なんとデュラエースカセットもある。これはうれしい。, ギアのコンビネーションは105、アルテグラ、デュラエースすべて「11-12-13-14-15-17-19-21-24-27-30T」という組み合わせだ。, しかし、その重量差はかなりあり、同じ歯数、ほぼ同じ形状となっているがシマノ105とデュラエースのカセットスプロケットには約100g差がある。ずいぶんと軽いなデュラエース。さすがチタン使用。, ただ、値段差はかなりある。105とデュラエースの価格差は4-5倍以上ある!覚悟しろ。, ただ、リアディレイラーを含め、キャパシティの問題も出てくることもトータルでチェックが必要になる。, 重量と価格を考えると、このシマノ アルテグラ CS-R8000:11-32Tがよい。105の11-30Tよりも軽いし価格もそこそこ我慢できる。, カセットのロー側ギアが大きくなると、ロートバイク的にビジュアルが良くないはある。しかし、背に腹は代えられない。小さいローギアじゃ登れないんだよ・・・, そう、600kmブルベのゴール手前50kmの峠とか、PBPのブレスト折り返したルート上の最高標高とか、Alpi4000のゴールがヨーロッパ第2位のステルヴィオ峠とか・・・, それはバッグの奥にある最後の補給食だったり、寒さを防ぐカイロだったり、防水パックに入れてある虎の子1万円札だったり、最後のPCで飲むレッドブルだったり、峠ピーク最後の1kmでシフトする32Tだったりね。, その支えるものが多ければ、なんとかゴールまでつなげるというもの。年齢と体重が増えたら心の支えも多めにね!約束だぞ!!, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, 2013年よりブルベにエントリーをしています。海外ブルベがメイン。年間2本走れるようにがんばる。目下の目標はRM1200km以上を20本完走、ISR5回(4CR)ゲトね。愛車はCube Agree C:62 ディスク(海外・遠征などメイン)、BeONEディアブロ(引退・予備・ローラー台専用)で走っています。13年LEL1400kmから17年ラストチャンスコロラド、18年alpi4000、19年PBPなどRM1200km・RMオーバー1200kmを9本完走。ISR(1200km・4C)を1つコンプリート。アメリカ完走すればISR・4CRの2本目ゲットできる。, 2020年はまず4月岡山1200km(中止)、5月ボルドードルドレヒト1200km(中止)を予定。, ブルベやロングライド(100km以上)をロードバイク・自転車で走る楽しむ完走するための情報・走行記録・イベントなどをお届け。. インナーの歯数はノーマルクランクで39、コンパクトクランクは34が主流です。 ノーマルクランクとコンパクトクランクの歯数の違いによる走りの違い. 歯数はギア比に関わる部分なので、スプロケットを選ぶ際に重要視されます。 ... 第5位 シマノ 105 CS-R7000 11T-30T/11s. 実は先日、メインバイクのコンポーネントを換装した。 シマノアルテグラ6700系から6800系に入れ替えた。 その一番の理由が・・・カセットのロー側に32Tがあるということ。 これは... セラアナトミカ Selle Anatomica X2を発注した【ブルベ御用達サドル】, で、九州1周1500km3晩走って「USB格安LEDライト」はどうだったよ?【 ブルベのライト】. シマノ[SHIMANO], スプロケット/ギア, 自転車部品, including [Claris] CS-HG50 8S カセットスプロケット, [Tourney] CS-HG200 7S 12-32T カセットスプロケット, [ALIVIO] CS-HG400 9S 12-36T カセットスプロケット, [105] CS-5700 10S カセットスプロケット, [ULTEGRA] CS-R8000 11S カセットスプロ … 使い心地=主観である。結論をいうと 5800の最新にするべき!! 5800は、 カチカチと変速をして遊びたくなる軽さだ! 信じられないくらい軽くシフトチェンジをすることが可能だ! スプロケット歯数は計算例1と同じで、たすき掛けをしない場合の必要キャパシティを求める 後輪スプロケット最大歯数として2番目に大きい歯数(19T)そして最小歯数として2番目に小さい歯数(13T)を使う。必要キャパシティは28Tとなる。 cs-5700 (c)シマノ カセットスプロケット cs-5700 安定感があり、優れた変速性能、フィーリング。 多様な歯数構成。 ・10スピード ・新設計のギアスプロケット ・軽量のアルミ製スパイダーアーム採用 ・歯数構成:11-25t、11-28t、12-25t、12-27t 105は、世界シェア80%を誇るシマノのコンポーネント(ギア・ブレーキなど駆動系の総称)の名称です。 シマノのロードバイク向けコンポにはランクがあり、 105は上から3番目のミドルグレード にあたり …