術直後は、全身麻酔の影響で消化管の蠕動運動が低下する。術後24~72時間で蠕動運動は回復するが、麻酔薬の影響や、術後の疼痛に伴い、離床が進まないなどの理由から、蠕動運動の回復が遅れるとイレウスを起こす恐れがある。 腸蠕動運動音 全身麻酔の影響で消化管の動きは低下しますが、術後48~72時間で回復するといわれています。特に開腹術で腸管操作を行った場合は回復が遅れ、イレウスのリスクが高くなります。 【関連記事】 ・イレウスについて知りたい人はこの記事がオススメ。 喫煙歴 や 麻酔 の種類、年齢によって、出現頻度が大きく変わる合併症です。. 術後の看護(合併症とアセスメント)icu・集中治療室看護 手術による身体への影響. 全身麻酔後、術後数時間の酸素投与は、低酸素血症の回避、術後悪心・嘔吐(postoperative nausea and vomiting:PONV)防止、手術部位感染(surgical site infection:SSI)防止を期待して行われています.全身麻酔後の酸素投与について詳しく見ていきます。 そのメカニズムと看護について学びましょう。 全身麻酔を要する手術を行うことで、身体には様々な影響が及ぼされます。 ・侵襲による身体の反応 ・全身麻酔による身 … 術後の管理について 麻酔の影響について書いてみました。臨床できっと役に立つと思います。また別の機会に、術後の呼吸や循環の管理についてお話ししようと思っています☆ 術後合併症 ~呼吸器合併症~ 術後に注意深く観察しなければいけない合併症のひとつに 呼吸器合併症 があります。. ②手術・麻酔が身体に及ぼす影響を十分理解したうえで術後看護にあたる。 ③術後の症状は「この時間」「この症状は」「正常か・異常か」を常に判断しながら観察する。 ④患者の安全を図るためベッド柵は常に上げておく。