このブログについて. 離婚 した後に、旧姓に戻るか、結婚していた時の 名字 (以下姓という)を続けて名のるかは大きな問題のひとつです。 基本的には、離婚が成立すると婚姻により 姓 を変えていた者は、当然に婚姻前の姓にもどることになります (復氏という)。 冒頭でも述べたように、離婚後も苗字を変えずに結婚時の苗字を名乗り続けるためには、 婚氏続称届を離婚してから3か月以内に提出する 必要があります。 苗字を変えたくないという方は早めに手続きをしてください。 アメリカで国際結婚した場合、姓名の選択肢は、 (1)日本の戸籍上も、アメリカの名字にする, **(1)が可能なのは、結婚後6か月以内まで。婚姻届と共に「氏の変更届」を提出することでできます。, **(3)は、もっとも楽ですが、今後子供関連についてパートナーと相談しておいたほうがいいかもしれません。, アメリカで、国際結婚をする日本人はどのくらいいるのでしょうか。 2016年は、わたしもはじめ、身近な友人が二組結婚したので、国際結婚が身近なものに感じた一年でした。, そもそも、国際結婚した人の正確な数は、ドコが知っているんだろう? マイナンバーは海外転出すると無効になってしまうというし、住民票を置きっぱなしで、渡米している人も多い。, 日本政府は、人口統計調査によると”日本国内で外国人と結婚した数”は特定しているが、海外で国際結婚した人の数を、確実に知ることができていません。, アメリカでの情報も探したけど、日本人の情報は他国と比べて少ないので出てこなかったんです。, なぜ、日本政府が「海外で国際結婚した人の数を、確実に知ることができない」かというと、 結婚した人が、近くの日本大使館(領事館)で「婚姻届」を出していないから。, 国外で結婚した人は、その国の結婚の手続きは完了していても、日本への手続きをおこなっていない場合があるんです。, 当の私も、グリーンカードの手続きにばかり考えがまわって、「日本の戸籍がどうなるか」なんてすっかり忘れていました。, 「私はアメリカでは既婚だけど、日本では未婚だから、離婚しても戸籍に傷がつかない」ということ。, たまに聞いたことがあったけど、当時は聞き流していて、よく意味がわからないので、調べてみました。, 以前、歌手の浜崎あゆみさんがアメリカ人の人と結婚した際も、テレビでそんなことが言われていましたね。, ロサンゼルス領事館に電話してきいてみたところ・・・日本の決まりでは、日本人がアメリカ(海外)で結婚した場合は、日本の大使館(領事館)に、「婚姻届」を提出をしなければならない、ということになっているそうです。, また、結婚した当の本人はアメリカで手続きしたんだから、日本で手続きしないといけない事を、知らない人も多いです。, *単純に知らない *税金や年金支払いの関係で、日本では旧姓のままでいたい(実際は婚姻届を出しても旧姓のままでいられる↓下記参照) *もし万が一離婚したときに、日本の戸籍を傷つけたくない, つまりアメリカで結婚し、たとえ離婚しても、日本の戸籍上は「婚姻届」を出していない限り、独身のまま。だから提出しないというのです。, 実際、もし離婚して再婚することになっても、結婚していた事実は変わらないので、私はどっちでもいいのかな、と思っています。むしろ、ちゃんと婚姻届けを出さずに、妻としてのメリットを受けれないほうが怖い。もし心配なら、妊娠が発覚したら、すぐに婚姻届を出すのがいいかもしれません。, 婚姻届を出さないでいるのが、本当によいのでしょうか? 私はそうではないとおもっていて、「婚姻届」を提出するつもりです。, *決まりを守ってるので、とやかく言われない(領事館から海外在住の日本人としてまっとうなサービスを受けられる), やはり婚姻届を提出する一番のメリットは、自分の子供に、「日本の国籍」を取得してあげることができるです。, 「婚姻届」の提出は義務ではありませんが、子供に日本の国籍も取らせるには、生まれてから三か月以内に出生届を領事館に提出する必要があります。それにより、日本の国籍が発行されるわけですが、この三か月の期間は、法律で決まっていて、三か月を一日でも過ぎると、受付てもらえなくなるそうです。, ポイントは、「出生届」を出すには、あらかじめ「婚姻届」を出している必要があるということ。, 国外から婚姻届を提出するには、時間がかかります。戸籍の取り寄せが必要だったり、郵送に時間がかかったり、役所によっては国際結婚の扱いに慣れていない市町村もあると思います。生後三か月という期間があっても、それ以内に「婚姻届」の処理がその間に終わるとは限りません。領事館の人によると、間に合わなくなってしまったケースもよくあるそうです。だから、せめて妊娠したときには、婚姻届を出しておいたほうがベターです。, 通常、日本国内で結婚する日本人カップルの場合、新しい家族として、旦那さんを筆頭にした新しい戸籍が作られます。, 私の場合は、婚姻により、親の戸籍から抜けます。その際、アメリカ人の夫は、日本の制度上、日本の戸籍の筆頭になれないので、私が戸籍の筆頭主になります。, その戸籍に、「アメリカ人の~さんと結婚した」という記載がされます。その場合、戸籍のラストネームは、私の旧姓のままです。, 六か月以内なら、私が筆頭になった日本の戸籍の名前を、山田花子から、エフロン花子にできる、ということです。, パスポートとグリーンカードの名前が合っていないと入国時に問題になりやすいので注意しましょう。, 「婚姻届」を提出すると、日本語のパスポートに、アメリカでの名字と日本での名字、両方を記載することが可能です。, このパスポートの更新は、日本のパスポートセンターでも、アメリカの領事館でも可能です。, その場合は、山田(タナカ)花子 というように、日系の名前でもカタカナで表記されるようです。, ロサンゼルスの領事館によると、婚姻届けの提出方法は、来場と郵送の二通りがあります。 参考 http://www.la.us.emb-japan.go.jp, 日本の領事館まで遠いという場合、駐車場が高いので、郵送でもいいかもしれません。持参は夫婦のどちらか一人でも可能。, 持参する場合は、持っていくだけでいいのですが、郵送で手続きする場合は、彼のパスポートやバースサーティフィケートは郵送できないので、アメリカの資格である公証人(Notary public)の証明書をお金をだして(20ドル程度)取得し、それを郵送することになります。その際、私(日本)のパスポートの郵送は不要。, あらかじめ「婚姻届」を郵送で取り寄せる場合、大きめの封筒に$1.60の切手を貼って、アメリカ人との結婚用だと記載の上、送ってほしいそうです。, ちなみに、日本人同士がアメリカで結婚した場合も、「婚姻届」をアメリカの領事館に提出します。, 入国時のトラブルになるのが、パスポートとグリーンカードです。 「グリーンカードの表示名と、パスポートの表記を一致させておくこと」が大事。 *免許書の名前の変更=DMVに行く必要(AAAでは、住所変更までしかできなかった) *保険証の名前 *クレジットカード *銀行の変更, アメリカ結婚後の名前変更!することリスト〜まずはMarriage Certificateの入手から〜, また、Marriage Certificateは、あらゆる手続きに必要になるため、余分に発行しておいたほうがいいです。 特にパスポートがまだグリーンカードの記載とマッチしていない場合は、入国審査のゲートを通る際は、それを携帯しておいたほうがいいそうです。, アメリカ国内で申請する、アメリカ人との国際結婚で、グリーンカードを申請した体験談をまとめました。さまざまなケースがあると思いますが、基本概念は同じだと思うので、チェックしてみてくださいね。. アメリカ移住ブログ、和ごころlaです。 アメリカで国際結婚した場合、結婚後の姓名はどうなるんだろう?と悩んだので調査してみました。 アメリカで国際結婚した場合、結婚後の姓名. 国際結婚の名前の変更/離婚しても日本の戸籍に傷がつかないってどういう意味? 2020/07/18. 外国人と国際結婚・離婚を考えている場合、気になるのが「戸籍」の関係。外国人は日本の戸籍を持っていませんが持たないままでも結婚・離婚は可能です。今回は、戸籍にはどのように記載される?苗字の変更や住民票は?など、基本的な疑問にお答えします。 いわゆる一般的な日本での結婚ですね。ご自身の戸籍を見たことがある人ならご存知かもしれませんが、戸籍には両親とその子供達しか載っていません。つまり、2世帯までしか載らないんです。 おじいちゃんや叔母などは自分の戸籍からは見えないんですね。両親と自分、自分の兄弟姉妹しか同じ戸籍には載りません。 そして、親の戸籍に入っていた子供達は結婚するとその戸籍から抜けて新しい戸籍が作られます。そこに、自分と結婚相手が載ることになります。結婚するときに新しい戸籍に入るという … このような疑問・要望を解決するために、国際結婚後の戸籍と苗字(名字)について少し知っていきましょう。, この記事では、国際結婚後の戸籍と苗字(名字)について知るべき4つの事について解説します。その4つの内容は下記のとおりとなっていますので、興味のある方はこのまま読み進めてください。, 結婚した日本人の場合は、夫婦どちらかの苗字を名乗っています。なぜなら日本人同士の結婚の場合は夫婦同姓ということが法律上定められているからであり、夫または妻の苗字に統一しなければなりません。, 最近は日本人夫婦の場合に夫婦別姓を適用させる事に関しての議論が活発ですが、国際結婚の場合のみに認められる事は不条理だという事も夫婦別姓賛同者の1つの意見としてあるようです。しかしこの国際結婚の場合に夫婦別姓を認めたという趣旨は、特例という意味ではなく、夫婦同姓に縛ることが出来ないというやむを得ない事情によるものです。なぜなら外国人が夫婦同姓は日本の戸籍を持つことができず、たとえ日本人と結婚したところでそれは変わりません。そして姓と名というものは戸籍と完全に結びついております。外国人にとって戸籍を持つことが出来ないという事は、日本の正式な姓と名というものを持つことができないという事になります。このような理由で国際結婚の場合に夫婦別姓が認められております。, 話はそれましたが、日本人と外国人が結婚しても何も手続きをしなければ苗字(姓)は変更されません。, 要するに山田花子さんとジョン・F・スミスさんが結婚すれば、基本的に山田花子さんとジョン・F・スミスさんという別姓で生活するという事になります。, 「苗字を変更したいなら届出をする必要がある」→「届出をしなければ別姓のまま」というロジックです。, しかし中にはせっかく結婚したからには同姓になりたい、別姓では不便だという方もいらっしゃると思います。, なぜなら外国人は日本に戸籍を持つことが出来ず、本来の「ジョン・F・スミス」という外国の氏名とは別に、日本において正式な姓と名を持つことができないからです。そしてそれは結婚しても同じで、戸籍のある日本人と戸籍のない外国人が結婚しても戸籍が一緒になる事はありません。(本来の意味での入籍はされない), 但し、通名(通称名)というものを持つことが出来ます。通名とは、外国人が日本の氏名を名乗る事ですが、単なるペンネーム的な意味だけではなく、住民票や運転免許証にも載るような法律上有効な名称として扱われます。, つまりジョン・F・スミスさんは結婚しても本当の名前はジョン・F・スミスですが、通名を山田ジョンとして、不便なく山田ジョンとして生活することが出来ることになります。, 一方、日本人の方が外国人の苗字に変える事は全く問題がありません。現在有している戸籍の姓を外国姓に書き換えることになります。, また外国の苗字に変更するパターンはいくつかあり、下記のような変更が可能です。(「山田 花子」さんと「ジョン・F・スミス」さんの結婚の場合), 但し、2や3のような「スミス」と「山田」の両方を使う複合姓(ダブルネーム)の場合は、結婚後6ヵ月以内の手続きでも家庭裁判所の許可が必要となります。, また日本人の戸籍に記載される苗字(正式な姓)は、戸籍に記載することが認められた漢字とカタカナしか使えません。, 但し、外国人の方が通名を登録していた場合に、国際結婚をした日本人が外国人の通名の姓に変える事は出来ません。, なぜなら生まれた子供は日本人側の親の戸籍に記載されるからです。(外国人は日本の戸籍を持つことが出来ない), もし外国人側の苗字を使いたい場合は、家庭裁判所に「氏変更の申し立て」をして許可をもらう必要があります。, 外国人の苗字を日本姓に変更することはできませんので、夫婦同姓とは夫婦で外国姓を有している事を言います。, その場合は日本人の戸籍の姓も外国姓となっているので、生まれた子供も単に外国姓として同一戸籍に入ります。, ビザ・在留資格・永住に専門特化した大阪中央区の行政書士事務所。3つの強み【ビザ専門行政書士】【相談料ゼロ】【確かな実績】により、お客様を最大限サポート!. 国際結婚をした方の多くがぶつかる壁、それは子供のことです。お二人の子供が生まれた場合の国籍の扱い方、あるいは、自分にすでに子供がいての再婚の場合、様々なケースと国家間によって法律が違います。そんなケーススタティを掲載しております。 帰化後の名前はどうやって決めるの?決めた後に氏名変更できるの? 【国際結婚】日本での婚姻届の書き方と提出(婚姻手続きの成立)方法は? サイト内検索. 日本人と外国人の国際結婚でも、適用される法律が日本の法律であれば日本人同士の離婚と同じ手続きで離婚できます。「相手が外国人だから特別な離婚手続きが必要になるかも」と不安を感じる必要はありません。 2、国際離婚の手続きの進め方. 【国際結婚】移住後8年、私が離婚を決めた理由。【経験談】 ... 海外生活・現地情報、国際結婚・恋愛・離婚などについて書いてます。現在の彼氏はトルコ系。たまに毒も吐きます。私の経験・失敗談が人様のお役に立てればいいな。 好きな食べ物 乾燥するめいか. 結論から言えば、日本と同様にフランスでも、結婚したあとは妻が夫の苗字を名乗ることが当たり前とされています。 ヨーロッパ(欧州連合)では、ドイツ、イギリス、オーストリア、フランス、アイルランド、スエーデン、フィンランドなどの国では、夫の名前を採用することが当たり前(85パーセント以上)とされています。 ということは、これら以外のヨーロッパの国々ではそうでもありません。 これらの国々において、 … 国際結婚後の離婚は通常の離婚とは様々な場面で異なります。この記事では国際離婚に関する「離婚率」「手続き方法」や、離婚後の「ビザ」「子供の親権や連れ去り」「夫婦や子供の苗字」等、国際結婚後の離婚について知るべき5つの事について解説します。 ご報告. 近年、国際結婚する人が増えているようですが、どんな手続きが必要なのでしょうか。また、離婚となった場合の手続きも気になります。そこで今回、国際結婚や離婚をする時の具体的な手続きについてご紹介します。 choccy.hatenablog.com ↑の続きです。 離婚成立後すぐに家庭裁判所へ 山田・ジョージ山田(仮)という子供の不自然な名前を変更するため、離婚成立後すぐさま家庭裁判所へ向かいました。 下の名前を変更したい時は住んでいる地域の管轄の家庭裁判所で手続きをします。 国際結婚で離婚した後のこと。離婚するために結婚する人はいませんが、もし離婚することになると、自分の旧姓にもどすのにも 法務省での変更 国際結婚が成立して、在留資格も得て、日本の生活にも慣れてきたところで、「そういえば、配偶者の名前は、外国人の名前でいいの?」となってくるでしょう。 外国人と国際結婚した時の、外国人の戸籍はというと無いのです。その時に「通称名」