まだ一ヶ月の子を育てていますが仕事復帰について悩んでいて、子供の1歳誕生日の前日まで育休取得予定です。 オムツがダボダボになって帰ってきます。 !ありがとうございます(^^), 気持ちはわかるけど仕事いきます! 別の幼稚園はホームページに制服代や月謝の詳細が記載されていたので・・.

最初は怒られて「女として終わってる」とか言われてたんですけど、最近は諦めたのか何も言われなくなりました。 「保育園を利用できる時間なら何時でも良いのかな」なんて簡単に …, 無事保育園に決まったら、ホッと一息つきたいところですが、保育園の内定が2月頃、保育園の入園が4月初めなので、あまり時間はありません。 よかったらアドバイスお願いします!! 1歳から仕事復帰予定で、 Copyright© わいはっ!ベビー , 2020 All Rights Reserved. その場合って育児休業給付金ってもらえませんよね(;_;)? 1 親の仕事が休みの場合は保育園は休むのが基本; 2 親の仕事が休みの時の対応は保育園によって大きく異なる!. 幼稚園や保育園への登園を考えず、まずは小児科を受診するようにしましょう。, 下痢症状が続いていると身体がしっかりと水分を吸収できない状態が続くことになります。栄養が取れないだけではなく、水分も取れていない状態になれば、脱水症状を起こす危険性があります。, 嘔吐と一言でいっても実はさまざまな原因があります。乳幼児の嘔吐で多いのは、食べ過ぎや飲みすぎで、この場合の嘔吐は食事後しばらくしてから食べたものが吐き出されます。, ですが、食後すぐに吐き出してしまったり、胃液が混じりやや黄色っぽい吐しゃ物を吐き出したり、酸っぱいようなにおいがする場合には、何か病気が隠れている可能性があります。, 嘔吐症状が出る代表的な病気と言えばノロウィルスやロタウィルスといったいわゆる胃腸風邪です。胃腸風邪は感染性胃腸炎とも呼ばれています。, 感染性胃腸炎と言えば下痢を思い出す人も多くいますが、嘔吐が初期症状であることは多くなります。, 基本的に嘔吐後子どもの調子が悪そうな場合には、お休みをして様子をチェックし、さらにほかに症状がないのかをしっかりと確認していきましょう。, また家族に嘔吐症状がある場合でノロウィルスやロタウィルスの可能性が高い場合には、すでに感染しているものの潜伏期間でわからないこともありますので、念のためお休みをすることも考えましょう。, ノロウィルスやロタウィルスの潜伏期間の目安は1日です。1日たって本人の具合が悪くなっていなければ、一安心ということができます。, 嘔吐の症状があるときに一番心配することの一つに栄養がちゃんと取れているかという点です。栄養は腸で吸収されますが、嘔吐をすると胃で分解された食べ物は超に運ばれませんので、栄養を取ることが出来ません。, 嘔吐をしても完全に食べたものを吐き出してしまっているのか、それとも一部だけを吐き出しているのかということもしっかりとチェックしましょう。, 嘔吐から徐々に発熱、下痢と症状が重なってくると、感染性胃腸炎の可能性が強くなてきますので、お休みをして小児科で医師の判断を仰ぐようにしてください。, また、腹痛を伴う嘔吐では、虫垂炎の可能性も出てきます。小さな子供はなかなか自分でどこがどのように痛いということが出来ませんので、おへその辺りが急に痛くなっていないか、食欲はあるかを確認してみましょう。, 一度お休みをしてじっくりと子どもと向かい合ってお話を聞き、園で何か困っていること、嫌だと思うことがないかを確認してみましょう。, このような場合には、小児科ではなく心療内科など心の病気を専門的に見てくれる病院に相談をしてみることもお勧めです。, 発疹が出ているときには、明らかに原因が分かっている場合を除けば、基本的にはお休みをして小児科を受診するようにします。, これらの発疹は空気感染や飛沫感染で他人に移ることがありませんので、登園をしてお友達に移してしまう危険性がないためです。, ですが、発疹が出る病気には、学校感染症など他人に移してしまう危険性がある病気である可能性があるため、念のためお休みをして小児科を受診するようにします。, とびひは黄色ブドウ球菌や化膿レンサ球菌が原因菌となっています。浸出液といって黄色っぽいじくじくとした体液がにじんでいるときには、人に移してしまう可能性があります。, 水いぼは接触感染といって水いぼの原因になる伝染性軟属腫ウイルス皮膚につくことで感染します。直接触ったり、ウィルスがついている物に触ることで感染を広げます。, といった病気が考えられます。このうち川崎病と突発性発疹を除けば学校感染症に指定されている病気になります。, 発疹が出ている状態で小児科に行き、感染症の心配がなく登園許可と診断が出た場合でも、もし食欲がなければお休みをした方が良い場合もあります。, お口の中にできる発疹の一つである口内炎が出来ている場合が特にそうですが、通常の食事をするととても痛いために食欲がなくなってしまう事があります。, 園でお昼ご飯をちゃんと食べることが出来ない状態で登園をするのはNGです。また食欲がなくしっかりとご飯を食べることが出来ない場合には、園での活動を行うだけの体力がない場合もあります。, 発疹が出来ている場所をチェックすることはとても大切です。どこに発疹ができて、どのような発疹が出るかである程度病気を推測することが出来るためです。, 先ほど発熱を伴う発疹が出る病気について、どのような発疹の特徴があるのかを表にまとめてみました。, 病気によってこのような特徴はありますが、素人判断をするのは危険なので、必ず小児科に行って診察を受けて判断をするようにしましょう。, 学校保健安全法により、学校感染症に指定されている場合には、定まった期間は登園禁止となります。, 学校感染症には1種、2種、3種とありますが、1種の学校感染症は非常にまれな感染症なので、普段の学校生活ではまず感染することはありません。, 2種の学校感染症は飛沫感染をするものになっていますので、比較的園児に感染することも多く、一度はやりだすとあっという間にクラス内、園内に広まってしまいます。, 3種の学校感染症は園内での活動を通じて感染が広がる可能性がある感染症になっています。接触感染をしやすい感染症となっているために登園禁止措置が取られることが多くなっています。, 幼稚園や保育園だけではなく、子どもセンターや児童館などでも感染を広げる危険性がありますので、出席停止期間は感染防止のために外出を控えることも大切です。, 2種と3種の学校感染症の中でも乳幼児が罹患しやすい感染症の登園禁止期間を表にまとめてみました。, 病状が収まり、本人の体調が回復しても、この出席停止期間の日数はしっかりと守ることが大切です。, 病院で処方されている薬のなかで、登園時間中に投薬が必要になる薬がある場合には、基本的にお休みするようにします。, 処方薬の場合には、かかりつけ医などに相談をして登園中の投薬が不要なタイプの薬にしてもらうか、服薬中はお休みをするようにしましょう。, 幼稚園も保育園も義務教育ではありません。運動会やお遊戯会や誕生日会などの行事の時には先生たちも準備の都合があるので事前に連絡をするか、この時だけは予定をずらすといった配慮は必要です。, 働くパパやママが平日しかお休みが取れないなど、小さいうちの家族の思い出作りなどのためにお休みをするのであればこちらを優先させても問題はありません。, 子ども本人の口からお休みをした理由が分かってしまうことも多いので、言い訳は考えずにお休みの理由はちゃんと連絡しておきましょう。, 幼稚園や保育園に登園を始めたばかりのころは、子どもはママがびっくりするくらい風邪をひいたり体調を崩したり鼻水を垂らしていたりなんてことが多くなります。, その度毎に全てお休みをさせてしまうと、子どもが登園できる日にちの方が少なくなってしまう事もあります。, 集団生活を始めればそれだけ病気になる機会は増えますが、病気になった分子供は免疫を獲得し少しずつ病気に負けない体を作っていくこともできます。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪, でも、子どもの体調が少し悪い時には、登園をさせていいものかどうか、ママにも判断が難しくなるケースがありますよね。, 37度から37.5度くらいの体温で、咳や鼻水などが同時にある場合でも、咳や鼻水の状態が悪くない場合や、食欲もあり元気なときには登園させても大丈夫です。, 身体の中ではまだ細菌やウィルスと戦っている状態になるため、解熱剤の効果が無くなればまたお熱が上がってきてしまう事は十分に考えられるため、お休みをさせた方が良いということになります。, 24時間平熱以下の体温が保たれていれば、まず園で活動をしても発熱の状態に戻ることは少なくなっていますので、24時間の発熱の推移をチェックすることが必要になります。, とくに子どもが寒さを感じているような場合には、これからまだお熱が上がっていく途中です。しっかりと暖かくしてあげてください。熱が上がると今度は暑がりますので、少し薄着にしてあげましょう。, とくに機嫌も悪くない状態で食事もしっかりととれている場合には、軽い風邪をひいているか、のどが乾燥している状態です。, 喘鳴は日中よりも就寝時や明け方に起こることが多く、隣で寝ていて喘鳴が気になるくらい大きな場合には、緊急外来を受診することも必要な症状となります。, この状態の鼻水は鼻をかんだり家庭用の鼻水吸引機などではなかなか取り除くことが難しいので、耳鼻科に行って鼻水を吸引してもらい、副鼻腔に入り込んだ鼻水を取り除いてもらうようにします。, 急性中耳炎になると非常に痛みが強く、発熱もすることがあります。耳の中で膿がたまり、鼓膜を圧迫して破ってしまうこともありますので、できるだけ早く耳鼻科で鼻水の吸引をしてもらうようにしましょう。, 腸の状態が弱っている下痢の場合で、普段取っている食事が難しい場合には、園で食べるお昼ご飯を食べることが出来ないことがありますので、登園はまだ見合わせた方がいいですね。, 感染性胃腸炎は残念ながらお薬で治る病気ではないので、小児科を受診しても整腸剤を処方されたり食事療法の指示が出るだけというケースもありますが、登園可能かどうかの判断をしてもらう必要性もあります。, 家族が同じような症状を発症している場合には、家庭の中に食中毒の原因がある可能性があり、園に同じような症状を訴えている園児や職員がいる場合には、園での集団食中毒の可能性もあります。, 乳幼児の場合には、命の危険にもつながってくるのが脱水症状です。点滴などで水分補給が必要になることもありますので、かならず小児科を受診しましょう。, このタイプの嘔吐は吐き出した後も子どもはぐったりすることはなく、普段通り元気いっぱいの状態のことが多いので、登園はOKです。, 嘔吐によって水分も失われているときには脱水症状も心配になってきます。栄養補給と水分補給のために、嘔吐を繰り返す場合には点滴で栄養と水分を補給する必要も出てきますので、栄養が取れているかを受診の判断の一つにしてもいいですね。, 嘔吐の症状が定期的に繰り返され、園に行くことをなんとなく嫌がっているそぶりがあるときには、自家中毒症といって疲労や過度なストレスがかかっている可能性もあります。, とびひや水いぼの場合、例外的に顔や手のひらなど衣服で隠すことが出来ない部分に発疹がある場合で、絆創膏などで隠すことが出来ない場合はお休みをします。, 水いぼを掻き壊してしまうとウィルスが手についてしまいますので、お友達に感染させてしまう事があるため、掻き壊してしまった場合はお休みをしましょう。, 発疹と一言でいっても、このようにお友達に感染してしまう病気である可能性があるので、原因が明らかではない場合にはお休みをして小児科を受診するようにすることがベストとなります。, 口内炎は水分がしっかりとれないことも多く、脱水を起こしてしまう危険性もありますので、食欲がない時には登園してもOKと医師に言われてもお休みをする方が良いといえますよね。, ただし、園によってはお薬の管理や投薬が出来る有資格者が勤務している場合もありますので、よく確認してみてください。, 紹介した基準を目安にして登園させるときには、必ず担任の先生に体調の状態を連絡しておきましょう。. 私も働いているのですが…, 4月からの保育園入所に出す就労証明書を書いてもらったんですが、12月1日から産休に入るのに買…, 年末調整の書類の中に、このような書類がありました。源泉徴収票など、添付する書類ってあるの…, 年末調整についてです。  …, 保育園や小学校の入園や新学期には、ちょっとした小物やバッグ、通学グッズの準備には、ちょっと力を入れたくなりますよね。 保育園の日常・行事・遊び 2020.02.25 2020.03.14 保育士くらぶ編集部 【保育園】1年中使える!お誕生日会で大人気の出し物アイデア9選&ねらい 保育園へ子どもを預けての仕事復 …, テレビやSNSでも「ママ友」と聞くと、悪いイメージが先行してしまい、なかなか良いイメージが持てないものです。 今年6月から旦那の扶養内パート(130万円未満)で その場合、二人目の産休がはじまる前日までは、一人目の育休で休んでいるということですか?…, 無知ですみません! 理由は知りません、知りたくもない。 All Rights Reserved. 保育園の誕生日会は、子どもたち全員が笑顔になれる出し物を出したいものです。 定番中の定番である「ハッピーバースデー」の歌は、内容が変えられませんが、それ以外のものは、 内容をアレンジして、毎月違った出し物で楽しんでもらいましょう。 書くと長... 4歳2ヶ月でオムツが外れていません。 7人くらいのグループでよく子供たちをあそばせています。 でも考え方は人それぞれだと思うので、休めるなら休んでもいいんじゃないですか(*^_^*), 私も育休明けで12月から仕事復帰です☆誕生日の前日が2日でなんか半端なので、きりのよい一日から復帰にしました!誕生日当日は一緒にいたいですよね…私はちょうど上の子の保育園の行事があるのでそれを理由に休ませてもらいます 部屋でナプキンを交換するって引きますか?私は父や弟がいる時はさすがにしませんが、母の前では普通にパンツを脱いで膝まで下ろしてその場でナプキンを替えます。

復帰後は8時3…, 育休の延長をしたことがある人に質問です。 月謝や給食費などの内訳を載せないのはよくあることですか? 勤め先によっては、労働時間との調整のために、有給消化を推奨している会社もあります。, こんな努力目標を作ってみたりと、近年有給消化や残業時間について問題視されている傾向がありますよね。, 個人的には、仕事がお休みの場合でも、保育園をお休みすることが必須ではないと考えます。, 仕事がお休みでも保育園を利用する時にしておく事、実際の保育士の声、ワーママの有給事情、仕事が休みで保育園を利用することについて、私の考え等をまとめていきます。, 親の仕事がお休みと言っても、あくまでも決まった休みではなく、有給休暇のような突発的なお休みのことを指します。, 保育園へ入所の申込をする際に、就労時間や曜日だけでなく、休みの日も記載しますよね。, 「常に決まった曜日の平日休み」があったり、「土曜日仕事が休み」で保育園へ就労状況を伝えている場合、その日に関しては、保育園を利用できないと言われるケースもあります。, 実際、保護者の有給休暇の時の、保育園の出席VS欠席の考え方については、保育園の方針やカリキュラムによっても大きく異なります。, 「乳児期は母親とのかかわりが最も大切な時期なので、お休みなら一緒にいてあげてください」, 保護者がお休みの場合でも、「出来る限り保育園へ来てください」という考えの保育園もあります。, 仕事がお休みの時の保育園の対応については、保育園を選ぶ上で重要になってくる方もいます。, 保育園の方針やカリキュラムがどの程度、重要視されているのかは確認をしておく方が安心できますよね。, 同じ保育園に兄弟が通う場合、兄弟の内1人が病気やケガで親が仕事を休んでいる時の対応も、保育園によって異なってきます。, 兄弟の1人が病気やケガの場合、「病気やケガの子のそばに居てあげてください。元気な兄弟は預かりますよ!」と言ってくれる保育園もあります。, 病気やケガをした子どもは、不安や体調不良からも、親に甘えたい・安心したいという気持ちが、いつも以上に出てくるものです。, 元気な兄弟が保育園へ通えることで、病気やケガの子どもに親も付きっきりで看病できるので、安心感が違いますよね。, 一方で、「仕事をお休みをして看病をする場合、元気な兄弟もお家で過ごしてください。」という保育園の考え方もあります。, 感染症やインフルエンザ等、登園している元気な兄弟から保育園の在園児に感染する可能性も否定できないので、保育園側の言い分も分かります。, どちらか良いというわけではありませんが、こちらも保育園や園長の考え方によって対応が異なってくるのです。, 親の仕事がお休みの時の保育園への出欠席について、当時の担任の保育士さんに聞いてみたことがあります。, 三者三様の回答ではありましたが、個人的な休みを取るも頻度が少なく、保育園を利用している程度であれば、あまり気にならないという感じの回答でした。, このような保育士の考え方や言いたいこともわかりますが、保育園を利用する保護者として、個人的にはちょっと極端な考え方かなとも思ってしまったりもします。, 子どもの病気や保育園の行事、子どもの人数が増えれば、仕事を休む機会が多くなります。, 働くママが有給を取る場合、自分の時間が持てる自由なお休みではないことがほとんです。, 実際に私は、仕事が休みの時に保育園をお休みさせず、子どもを保育園へ登園させたことはあります。, その中でも、仕事や子育てにいっぱいいっぱいになっている時に合わせて、免許更新や銀行の手続き等のために、子ども都合以外で有給休暇を数回利用しました。, 頭は子どもでいっぱいでも、リフレッシュをして、「明日から、また頑張ろう!」という気持ちになることも出来ましたよ。, 実際、保育園側から仕事を休んでいる時は、「17時までにはお迎えに来てくださいね」と言われているので、もちろん早めにお迎えに行きました。, 職場に居ないということを伝えておかないと、発熱やケガ等、子どもに何かあった時にも、職場に連絡が入ってしまうことがあります。, 旦那さんや近所に祖父母等の協力者が居れば、「その日、何かがあった時に助けが必要」ということを伝えて、協力を得ておきましょう。, 保育園では連絡ノートで、保護者と保育士とで毎日の過ごし方や相談等、やり取りをすることがあります。, 仕事を休む場合は、口頭と連絡ノートで保育士へ伝えることが良いとは思いますが、実際に送り迎えの時間帯、忙しい時間帯のため保育士と話しができない時もあります。, こんな感じで、連絡ノートへ記載しておくことで、担任の保育士から保育園全体にも伝たわります。, 病気やケガだけでなく、万が一、自然災害が起こった時に、本当に重要になってくるポイントになるので、保育園にはきちんと緊急時の対応について伝えておく必要があるのです!, 仕事をお休みしているのに、保育園へ子どもを預けることに対しては、間違えなく賛否あります。, 何なら、保育園を利用していない方から見ると「ずるい」とか「意味がわからない」とかって話もよく聞きます。, しかし、実際に働いていて保育園に子どもを預けている親の有給休暇は、子どもの病気や行事で消化していくものです。, 特に、旦那さんが仕事上休みをなかなか取れないなんてことがあれば、子ども都合のお休みは、ほぼママが有給を取ることに・・・(←かなりのママがこれだったりします), 夏休みなどの連休を除いて、子ども都合以外で取得できて1年間で数回、もしくは数年間で数回程度の方がほとんどです。, 親の仕事が休みの時に、子供を保育園へ預けることに対して‟良し”としている保育園であるならば、許容範囲内で保育園へ子どもを預けることは、悪いことではない。, 保育園側からある程度の了解が得られているのであれば、たまの息抜きのお休みの時に子供を保育園に預けても良いのかな、と思っています。, 有給は働いている方の権利の一つでもあります、それを使うにあたって罪悪感があるとリフレッシュしきれませんからね。, しかし、保育園を利用している保護者とその保育園の考え方に沿って判断していく問題です。, 両親共に仕事がお休みの時は、できるだけ保育園はお休みして、お子さんと一緒に居てあげてくださいね。, 月に何度も個人的なことで仕事のお休みを取っていると、う~んという感じ。子どもと一緒に居てあげて欲しいという気持ちにもなります。, 幼児になると、お友達と遊びたい、行事に参加したいという気持ちも出てきます。親の仕事が休みの時の出席・欠席等、子どもにとって何が正しいのか・・・まだわかりません。, 休んでいても頭の中は子どもでいっぱい、仕事をしていても頭の中は子どもが居る状況はあまり変わらない・・・, 早くお迎えに行くと、「もっと遅くお迎え来てよ~」と子どもから言われ、複雑な心境になります(笑), 保育園も緊急性があり連絡をしているので、つながる電話番号は必ず伝えておきましょう!, 両親共に仕事がお休みの時は、我が家では保育園はお休みします。実際には、夏休みと年末年始くらいしか機会はないですけどね。, 特技が早寝早起き、アウトドアや旅行が大好きな3児のママです。経験したことや体験したことを中心に記事にしています。某名の知れた企業脱サラ後、自由に働ける環境を探して今に至ります。.