『death note(デスノート)』名言・名セリフ投票エリア. 四天宝寺!」。ユニフォームは黄色と緑の2色で、緑の部分に「決して折れぬ心」を意味する竹の模様がある。また、全員が揃いのリストバンドを嵌めている。今年の近畿大会では牧ノ藤学院を破り優勝。全国大会では不動峰をストレートで破るものの、準決勝で青学に敗北する。, 『新-』で催されているU-17日本代表選抜の合宿には、遠山・白石・千歳・石田・忍足・金色の6名が参加。その後、合宿所に来た一氏・財前の2名が流れで加わる。, 沖縄県にある学校で、沖縄武術や海に潜って耐久力と忍耐力を付けるなど、沖縄ならではの練習方法を取り入れている。部員全員が沖縄武術の達人で「縮地法」という引力を利用して初動を見せずに瞬時に相手との距離を詰める移動法を使いこなす。個々の実力は高いが、勝利の為には非情で卑劣な行為を平気で行なう面もある。九州大会では強豪・獅子楽を破って優勝。全国大会では卑怯な戦略で初戦の六角を破るが、2回戦の青学にストレートで敗北。, 『新-』で催されているU-17日本代表選抜の合宿には木手・甲斐・田仁志・平古場・知念の5名が参加している。, 部員達は沖縄弁で喋るため、訛りのきつい台詞の場合は横に標準語がカッコ書きされていた。, 『新-』で催されているU-17日本代表選抜の合宿には蔵兎座、門脇、リチャードが参加している。, 南次郎が住職をしている寺内の家に住んでいる。テニスコートがあるほど庭は広く、また家ではカルピン(声 - 中川玲)というヒマラヤンの猫(3月生まれの2歳♂)[21]を飼っている。, 全国大会終了から数ヶ月後、高校日本代表候補(U-17選抜)の合宿に中学生50名が招集される。なお、昨年までに中学生を代表合宿に招集した事例はない。, 招集されたのは、青学から9名、立海から8名、氷帝から8名、四天宝寺から6名、比嘉から5名、山吹から4名、不動峰から3名、六角から2名、聖ルドルフから2名、名古屋星徳から1名、牧ノ藤から1名、聖イカロスから1名。, ユニフォームは全員統一されているが、ジャージの色がランクに応じて3種類に分かれている。「赤」は一軍の証で、更に1〜20までのランクナンバーの書かれたバッジが付与される。「白」は二軍メンバー。「黒」は正規の合宿から脱落するも三船の特訓により這い上がってきた革命軍。なお、W杯本戦では高校生代表が赤ジャージ、中学生代表が白ジャージ、医療班は白と水色のジャージを着用する。, 日本代表は世界ランキング23位。W杯グループ予選ではスイス、ギリシャ、オーストラリアと同じブロックに属し、スイスに敗れたもののギリシャとオーストラリアに勝利し決勝リーグに駒を進める。決勝トーナメントでは初戦のアラメノマ戦が不戦勝となった後、準々決勝のフランス戦を勝利し、ベスト4進出となり準決勝でドイツと対戦する。, リョーマたち革命軍に敗れ、革命軍が2番コート所属となったため、メンバーの多くは合宿所を離れている。, 3番コートから上位の選手たちは、4番コート以下の選手たちと別格の強さを持つ。入れ替え団体戦で4番コートに大勝した後に鬼と下位コートから勝ち上がってきた中学生たちで構成される5番コートとの団体戦で敗れ、全員が5番コートに降格する。, 近年U-17世界ランキングでドイツ、スイス、フランス、スペインの上位4ヶ国はこの序列は崩れておらず「ビッグ4」と呼ばれている。, 「ビッグ4」と呼ばれている国の中で、現在W杯9連覇している王者。特にプロで活躍しているボルクを主将におき強者がそろっており、ヨーロッパ大会に出場している2人も加わり10連覇は盤石と言われている。世界ランキング1位。プレW杯でも負け知らずとされ、初戦の日本相手に勝利した。予選では順当に全勝で通過し、決勝トーナメントでも圧倒的な強さでベスト4進出を決め日本と対戦する。, プロのアマデウスが主将にタレント豊富なチームで「ビッグ4」のうちの1か国。世界ランキング2位。予選では日本と同じグループに属しており、初戦のオーストラリア戦は地元開催の声援に飲まれ敗北したが、ギリシャ、日本に勝利し決勝リーグに進出。準々決勝でアメリカと対戦し、接戦で敗北しベスト8で姿を消すこととなった。, 主将のカミュを中心としてテニス大国のチームで「ビッグ4」のうちの1か国。2年前はデュークが在籍していたが日本戦後に失踪した。世界ランキング3位。予選を全勝で潜り抜け、決勝リーグでは、初戦のイングランドを下すが、準々決勝で日本に敗北する。, 古豪と呼ばれているチームで「ビッグ4」のうちの1か国。世界ランキング4位。予選を全勝で通過し、決勝リーグに進出して準決勝でアメリカと対戦する。, ラルフを中心に個性豊かな選手が集っている。「ビッグ4」の序列を崩そうとしているがアメリカをもってしても勝てるかはわからない。アメリカ代表として参戦していた越前リョーマは日本代表に復帰するために代表から離脱した。世界ランキング5位。予選を全勝で通過し、決勝リーグに駒を進め、準々決勝ではスイスと対戦し勝利。準決勝でスペインと対戦する。, 世界ランキング18位。予選では日本と同じグループに入っており、スイスを下すも、日本とギリシャに敗れ予選敗退となる。, 世界ランキング10位。メンバー全員がギリシア彫刻のような独特な髪形をしているのが特徴。予選では日本の初戦の相手で、日本とスイスに敗れ予選敗退となる。, レオンを中心とする個性豊かなメンバーがそろっている。世界ランキング7位。予選を全勝で潜り抜け、決勝リーグへ駒を進めるが、1回戦のフランスに敗れる。, 世界ランキング15位。予選ではドイツと同じグループに入っており、ドイツに敗れるも他の2戦を取り、決勝リーグへ駒を進める。しかし、本戦の1回戦でドイツと再戦する形になり初戦敗退となる。, 独立30周年の新しい国で、独立以前からテニスの強豪国として知られていた模様。プレW杯の初戦でアメリカ代表を失格させるためにシャワー室に閉じ込めるなど卑怯な手を用いる。母国語にパ行を使う。世界ランキング32位。TUBEの30周年を記念して登場した本作オリジナルの国である[25]。予選ではドイツと同じグループに入っており、大敗し予選で敗退する。, 神奈川県にある学校で、練習時に最新のトレーニング理論をとり入れている。関東大会2回戦で青学に敗北する。ジュニア選抜合宿には、監督の華村をはじめ梶本・神城・若人の3名が招集された。学校自体は原作にも登場しており、原作では関東大会初戦の緑山に敗北している。, なお、学校自体は原作にも登場しているためオリジナルなのはキャラクター設定のみ(名前が同じキャラクターも存在する)。, 実写映画版では南次郎より若い女性教諭に変更され、南次郎はスミレの先輩で彼女がテニスを始めるきっかけを作った人物となっている。, 『新-』Golden age37では「体重 67kg」。「ペアプリ」Vol.6では「誕生日 8月23日」。, 部長・副部長が参加する各大会の抽選会には跡部と共に樺地が出席している。『劇場版 テニスの王子様 英国式庭球城決戦!』にて、監督・部長・副部長による会議には榊・跡部・忍足が参加していた。, このエピソードが掲載された35巻は表紙がリバーシブルになっており、裏面にベリーショートになった姿が描かれている。, 『ANOTHER STORY 〜過去と未来のメッセージ』、『劇場版 テニスの王子様 英国式庭球城決戦!』など。, 20.5巻発売時に「52kg」の誤りとされていたが、40.5巻および「ペアプリ」Vol.7記載の通り「62kg」が公式設定とされている。, この経緯からか彼をメインとした数話は話数カウントが「Wild-」に変更され、主人公的扱いをされていた。ただし、「Genius-」としても話数が振られている。, 南次郎にはよくからかわれ、リョーマには可愛がられている。得意技は「うしろ足ネコキック」。「ほぁら」という変わった鳴き声が特徴。モデルは作者の飼い猫「カルアミルク」, 「ペアプリ」Vol.3での「178cmの66kgかな?」は本性を隠すための嘘だったと見られる。, https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=テニスの王子様の登場人物&oldid=79561358#氷帝学園中等部. どんなにやられても楽しくてしょうがないから、どこまでも強くなれるし向かっていくことができる。たとえボロボロになったとしても気絶するまで楽しんで、そしてどんどん上達する。, 「好きこそ物の上手なれ」というのを思い出させてくれる最高の言葉です。今、あなたが行っていることは好きで好きでたまらないものですか? 普段から自分の自信をつけるための何かをやっていますか?, 柳との試合で、データの無かったラウンドを戦い続ける乾のセリフ。データ主義の二人が戦った時、過去の自分を超えることができたから、戦いに勝つことができたのです。, 現実でも過去は超えるためにあると信じています。よく「昔はよかった…。」「昔に戻りたい。」などという言葉を聞きますが、今現在の自分は最良の選択をしてきた集大成であるはずなんです。そういった事実がある中、不満に感じている人が多くいらっしゃいます。もし、不満を感じているのであれば、過去を凌駕して、今が一番最高の自分というように塗り替える必要があるでしょう。, そうやって、ちょっとずつ自分自身を更新していけばきっとすごい自分が出来上がるでしょう。 所持資格:保育士・幼稚園教諭・第2種電気工事士. 5.1 俺様の美技に酔いな; 5.2 (勝者は) 俺だ; 5.3 俺が王(キング)だ!! 6 まとめ; テニスの王子様とは. 1998年に週刊少年ジャンプで読切掲載され、その後1999年より連載が開始されたテニスの王子様。 テニスを始めた時日が暮れるのも忘れ夢中でやったろ どんなにやられても楽しくてしょうが無かった あん時は誰しも天衣無縫なんだよ; まとめ; Sponsored Links. 今、あなたが戦うべき相手はどういったものですか?それから目を背けていませんか?自分の人生を良くしていくために効果のある戦いをしていきましょう!, 全国大会、リョーマと跡部の長いタイブレークの最中、気を失ってもなお立ち続ける跡部をみて呟いた言葉。王様として君臨し続ける跡部に対して、最後まで戦って散った跡部への賛辞も含まれているでしょう。 5 跡部景吾の名言. そんな努力の人が才能の塊という人達を前にすると立ちすくんでしまうかもしれません。, しかし、そういった恐怖心を飲み込んで乗り越えるからこそ強くなれるのでしょう。 その他、相手と対戦している最中に出ている名言。ピンチになりながらもひっくり返し、仕舞には相手に対してつぶやいてしまうちょっと生意気だけでども、憎めない実力者の性格が表れています。, 日本語だけの「まだまだだね」より、英語で表現した「You still have lots more to work on…」の方が格好良く越前リョーマを表していると言えるでしょう。, 自分自身がいつまでも飽くなき追求をしているから、後から追ってくる人に対していえる言葉でもあります。絶対にこの言葉は、いう人のメンタルの強さに左右されます。あなたはこのセリフをもし言うとしたら、自信を持って言えるでしょうか?, 手塚が沖縄の木手栄一朗との戦いが終わって、手塚の本当の力を見た越前の言葉。強いプレーヤーがいたら先輩だろうと関係なくそれ以上に強くありたいと考えるリョーマ。単純に強くなるだけでなく、自分を犠牲にしてでも仲間のために勝ち続ける手塚の背中を見て、リョーマ自身も精神的に成長しているんだと分かる瞬間。, 中学1年生なため言葉遣いはまだ生意気な面もありますが、それがリョーマのいいところでもあります。この試合の後、シングルス1にて出続けるリョーマを見るとあながち柱になっているような気もします。, 現実世界でも、組織やチームに入った年齢や在籍している期間関係なく、支えていくと決めている人は貴重です。そのような人が多いチームほど、末永く反映していくでしょう。, 練習時間の前に手塚が越前にいった言葉。 Copyright© どこまでも最強である自分自身でいてくださいね。そうある方がきっと人生楽しいです。, 決勝の相手立海大付属の真田と握手した時に、大石が言った言葉。全て格上の相手に対して、飲み込まれそうになるのをこらえて言い放った力強さは見習うべきメンタルです。大石は、抜群な才能があるかといったらそういったわけでもなく、どちらかと言うと努力の人です。 跡部景吾の名言. You still have lots more to work on… (まだまだだね), 諦めなきゃ必ず弱点は見えてくるんだ、チャンスはどっかにあるハズ 俺達の力を信じよう, テニスを始めた時日が暮れるのも忘れ夢中でやったろ どんなにやられても楽しくてしょうが無かった あん時は誰しも天衣無縫なんだよ. 予選で戦った時も同じように長いタイブレークを行っているため、手塚にとって自分事のように感じてしまうのでしょう。, 跡部の王様気質はどんな状態でも残り続けます。 ランチやグルメ、おでかけ・旅行情報などが満載!人生を楽しくするライフスタイルマガジン , どんなものでも解釈の仕方によっては自分をプラスに持っていけます。, いい言葉をたくさん聞いて、良かったで思うだけでなく実際に行動に移していきましょう! 1999年に連載開始された本作。「テニプリ」の愛称で知られ、アニメ化、ゲーム化などのメディアミックス展開も多くされているため名前を聞く機会も多いと思います。, 本作は現在連載されている続編、「新テニスの王子様」も含めて、シリーズ累計6000万部を売り上げている超人気作品です。, 根強い人気を誇る本作、それけん引するものの一つが魅力的なキャラクターにあります。今回は名言を通じて、キャラクター、そして作品の魅力に迫っていきたいと思います。, 本作は作品名の通り「テニス」を題材にした漫画作品で、特に中学テニスについて描かれています。, 舞台となるのはテニスの名門校・青春学園中等部、略して青学。物語はこの青学に主人公・越前リョーマが入学してきたところから始まります。, テニス部に入部したリョーマ。部内で行われるレギュラー決め、ランキング戦を勝ち抜き、団体戦出場メンバーに選ばれます。, 部内の先輩、他校のライバルたち。多種多様な登場人物たちと関わりながら成長し、青学の仲間たちともに全国大会制覇を目指して戦っていきます。, テニスボールが分裂したり消えたり、異常な跳ね方曲がり方、血を見ることもしばしばです……。, もはやテニスに関係ないようなものまであり、テニスを使った異能力バトルという表現が適しているかもしれません。, ストーリーの中心となる青学のメンバーたちだけでなく、対戦相手となるライバルにもそれぞれの魅力があり、今から紹介する名言にその魅力が詰まっています。, テニスの王子様を代表する名言ではないでしょうか。 本作の第一話から登場するこの名言。作中、リョーマがたびたび発し、まさにリョーマの代名詞ともいえる名言です。主人公の代名詞ですから、本作の代名詞といっても過言ではないと思います。 また、生意気なリョーマの性格を端的に表しているセリフでもあるでしょう。, 同じくリョーマの名言から、「まだまだだね」に関連して取り上げさせていただきました。 この名言、漫画での訳は「まだまだだね」となっています。 というのも、作中中盤でリョーマが到達した「無我の境地」とい状態。この状態になると過去に経験した技を無意識状態で繰り出すようになりますが、その分体力消費も激しいというデメリットもあり、使いこなせるキャラは勿論、使用できるキャラすら多くありません。そんな無我の境地の状態のとき、何故か主人公は英語で会話しだします。 そこで飛び出たのがこの名言。英語ということもあり、印象に残っている方も多いのではないでしょうか。, リョーマのポテンシャルが垣間見えた一言です。 関東大会で強豪・氷帝学園との試合、リョーマの勝ち負けによって団体戦の勝敗が決まる大事な試合でした。お互いに超攻撃的なテニスを繰り広げ、その様はペース配分など考えていないようです。 試合後半になってもペースを落とさず、プレーし続けるリョーマ。圧倒的なコンデションを見せたリョーマに対して青学の先輩すら驚愕します。今まで限界が見えてこなかったリョーマ。この先自分よりも強い選手たちとも試合がありますが、それらの試合への布石として、読者に衝撃を与えた一言です。, 全国大会決勝戦、最終決戦でリョーマが発した言葉です。 対戦相手は「神の子」の異名を持つ作中最強ともいえるテニスプレイヤー、幸村精市。彼は相手の五感を奪うという反則級の技を使い、リョーマも五感を奪われてしまいました。 サーブすら打てない。そんな状態に陥ったリョーマ。それでも諦めない姿に、会場からは涙と驚愕が。 どうしてこんなに苦しいこと、辛いことをしているのか。そう自問自答するリョーマ。答えは簡単なものでした。「テニスって楽しいじゃん」。無我の境地の更にその先、天衣無縫の極みに至り、圧倒的な不利な展開をひっくり返したのでした。, リョーマの父親、越前南次郎は天衣無縫について、テニスを楽しむことだと説明しています。勝つためのテニスをする幸村に対し、楽しむテニスをするリョーマ。最後の最後にその対比、「テニスの王子様」のラストマッチに相応しい名言といえるでしょう。, 青学テニス部を纏める部長・手塚国光。 全国区と呼ばれ、作中最高クラスの実力をもつ手塚。手塚は実力だけではなく、青学テニス部の精神的な柱としての役目を担っている頼れる部長です。そんな彼の名言をいくつか見ていきましょう。, 手塚の名言といえば、これではないでしょうか。リョーマの「まだまだだね」と同様、作中でたびたび発言するシーンがあります。 その頻度はもはや口癖。大事な試合の前、途中、さまざまな場面で言われるこのセリフは手塚の代名詞といえるでしょう。常に冷静で、油断しない手塚の性格を見事に表した名言です。, 「何をあたりませのことを……」と考える方もいるかもしれません。とはいえ、次の名言への関係も含めて紹介したいと思います。 手塚は一年生の時、すでに先輩たちを超える実力を持っていました。しかし、利き手ではない右手でラケットをもってプレーしていたことに反感を抱いた当時の先輩にラケットで左腕を殴られてしまいます。そして、その時に言い放ったのがこの名言です。 因みに全国大会・比嘉中との対決時、顧問を攻撃する比嘉中の主将に対しても言っています。, また、この時退部しようとした手塚に対して「青学の柱」を託したのが当時の部長だった大和という人物で、この「青学の柱」は手塚から越前へと受け継がれることになるのです。 関連して、手塚の名言を紹介します。, 43話、リョーマとの試合の後に言った名言です。 今まで実力を明らかにしてこなかった手塚。越前との試合もほとんど描写されず、リョーマに勝利した際に一言。かなり後にまで続く言葉となり、またリョーマが成長する糧となる言葉にもなりました。作品を通じて、重要な名言かもしれません。 さらに関連して、ここでリョーマの名言を紹介したいと思います。, 腕の怪我で戦列を離れていた手塚。その手塚の復帰戦は全国大会・比嘉中戦でした。敵の主将を相手に圧倒的な強さを見せつける手塚。試合後、リョーマは手塚に対して、青学の柱を奪い取ると宣言したのでした。 後者はリョーマが全国大会三回戦・跡部戦の最後に宣言したものです。手塚とライバルであり、全国区の実力を誇る跡部との死闘。リョーマの最後のサーブ。「俺は青学の柱になる!!」と宣言しながら放ったボールが決まり、実質的にはそこで勝負が決まりました。 「青学の柱」は手塚からリョーマへと受け継がれ、そして両者の成長の糧として大きな役割を果たすようになったのです。, 青学を纏める部長である手塚を支える副部長・大石。手塚と合わせて青学の二本柱でもあり、手塚不在時は部長代行として部を纏めることもあります。そんな大石ですが、普段は大人しい性格です。しかし、心の内には熱いものを秘めており、今回はそんな副部長の名言を紹介します。, 関東大会決勝、相手は全国を無敗で二連覇した絶対王者・立海大付属中。格上を相手に、大石ははじめ「胸を借りるつもりで……」と言いかけますが、それを飲み込んで「勝つために来た」と勝利宣言。 大石の成長と、心の中の熱さを見ることができたシーンだと思います。, 焼肉奉行・大石の名言(迷言?)です。 本作では節目節目に他校のキャラクターを交えて、ギャグ編とも言うべき短編が挟まれます。これが非常に面白いのですが、その中でも341話「今夜は焼き肉パーティーだ!」からピックアップしました。 本作を彩るサイドストーリーですが、その魅力を一言で表したセリフがこの「肉汁を何だと思っているんだーっ!!」ではないでしょうか。, さて、今まで青学メンバーの名言を紹介してきましたが、トリを飾るのはやはりこの人しかいないでしょう。 「テニスの王子様」で最も人気のあるキャラクター、跡部景吾です。, …………最新の人気投票では、青学の天才・不二に次いで二位という結果に終わっており、「最も」というといろいろな界隈から苦情が来そうですが(笑)。とはいえ、かつてのバレンタイン企画で一位を取り続けたのは事実であり、少なくとも「最も人気のあるキャラの一人」とは言えそうです。 さて、そんな跡部ですが、作中では氷帝学園の部長を務めているキャラクターです。青学のライバル校として描かれる氷帝学園、そのテニス部200人を纏めるカリスマ性と手塚に匹敵する圧倒的な実力は、作中だけでなく、本作のファンの心をも惹きつけます。 跡部の名言を紹介します。, リョーマの「まだまだだね」、手塚の「油断せずに行こう」に対応するポジションにあるのがこの名言。作中で何度も聞くことができます。 この言葉が出るのはほぼ必ず、跡部の良いプレーを見せた後です。「破滅への輪舞曲」に代表される跡部の必殺技の数々、その時の決め台詞としてのこの名言は、作中でも現実でも多くのファンを作っています。, 団体戦時、氷帝学園はコートの周りを取り囲んで応援をします。そこで繰り出されるのが「勝つのは氷帝、負けるの○○(対戦相手校)」という応援です。俗に氷帝コールとも呼ばれるこの応援、次第にコールは「勝者は跡部、敗者は○○(対戦相手)」と変化します。そして、応援が勝者といったタイミングで指を鳴らすと応援コールは止み、会場は一転静かに。そこで跡部が宣言します。「俺だ」、と。 跡部の圧倒的なカリスマ性が垣間見える瞬間です。, 本作、テニスの王子様の「王子様」とは、主人公・越前リョーマを指しています。 全国大会、2勝2敗で回ってきた大将戦。リョーマの前に立ちふさがったのが跡部でした。試合前に言い放ったのがこの名言。 より正確には、「王子様だか何だか知らねーが…俺が王だ!!」という一言です。跡部の実力に裏付けられた自身を表す名言です。, いかがだったでしょうか。テニスの王子様に登場する名言を紹介してきました。 今回紹介したキャラクターの名言は、本作の一部でしかありません。。なお、声優さんの名演技を見られるアニメ版は上記の名言が更に引き立たされます。こちらもお勧めですので、視聴してみて下さい。, 続編・「新テニスの王子様」では、今回登場したキャラクターも更にパワーアップし、新キャラクターとともに活躍します。日々その魅力を増していく「テニスの王子様」シリーズ。 是非、手に取ってみてください。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, 生活に関わる楽しい事や悩み事など幅広いジャンルで情報を発信しています。  実際に、テニスの試合をやりに来たのだから、勝ちに来たのは当たり前です。始まる前から空気の飲まれてしまっては、実力を発揮することができないでしょう。, 現実でも同じですね。負けるために戦いに来ている人は少ないでしょう。そういった意味でも前提って大切ですね。「勝つために来た!」というならば、勝つという前提で臨んでいるはず。どんなシーンであれ自分自身に自信を持って、今までやってきたことを最大限発揮できるようにしましょう。, 手塚と千歳の試合で、手塚が「才気煥発のき極み」と「百錬自得の極み」を使って、千歳を圧倒している時に、観戦していた跡部の言葉。, 進化が止まらない人の方が勝負という世界の中では軍配が上がります。自分の力に溺れるのではなく、相手をどうやって打ち倒すのか。どんな辛いような状況だったとしても分析を忘れずに勝ちに行くことって大事ですね。 連載当初は、テニスの知識がなくても楽しめるような作品で実際のテニスの技に則った描写が多かったところから、人間では到底不可能なファンタジー路線に変更し、更に広い層からの支持されています。, 週刊少年ジャンプでは連載が終わり、今はジャンプスクエアにて『新テニスの王子様』が連載中。, 累計5,000万部売れている人気作品で、主なファン層は女性が多いものの連載当初は男性読者も多く、この作品をきっかけにテニスを始めだしたという若者も少なからずいます。, そんな幅広い層に人気のあるテニスの王子様の名言を厳選しました。   こんにちは 今回はセル画の作り方について書いていきます。ちなみに私のやり方は我流でございます。 作品名は私の大好きな「ドラゴンボール」の孫悟空です。 サイズ… 奴の進化は未だ止まらず、勝負あったな。宿敵よ強くあれ ; 越前南次郎の名言. 好きという気持ちが、その仕事や行動に乗り移り創りだすものから幸せなオーラが出てくると思います。, もし今、あなたがやっていることが夢中になれないもので、ちょっと苦しいなって感じるならば早くやり始めた頃の楽しさを思い出すと良いでしょう。もしそれが曖昧なまま始めたことだったとしても、好きになる努力はした方が良いでしょう。, テニスの王子様の名言をまとめましたがいかがでしたでしょうか。有名なものから、そういえばあった!というものまで幅広くピックアップしました。スポーツ漫画ということから、自分を奮いたたせる名言や真理と思えるものが多くありますね。勝負に勝つために出てきた言葉が多いですね。作品の中という枠に留めずに、自分事として捉えて成長に繋げたいですね。 テニスの王子様の登場人物(テニスのおうじさまのとうじょうじんぶつ)は、漫画およびアニメ『テニスの王子様』、『新テニスの王子様』に登場する架空の人物の説明の一覧である。, 「声」はアニメの声優。「演」は実写映画の俳優。なお、ミュージカルの俳優はミュージカル・テニスの王子様/2ndシーズン/3rdシーズンを参照。, キャラクターの身長は各種ファンブック。ステータスは『新テニスの王子様』10.5巻参照。, 本作の主役校で、東京都内にある。通称「青学(せいがく)」。シングルスの強さは全国屈指である。男子テニス部は激戦の末、団体戦無敗で全国大会優勝を果たした。, 『新テニスの王子様』(以降『新-』)で催されている高校日本代表候補(U-17選抜)の合宿にはレギュラー9名が参加している。, 前年は部内の暴力行為で試合出場停止となったが、その後現部員以外は顧問も含め全員退部、一新されたメンバーで部長橘桔平を中心に全国制覇に臨む。地区予選では柿ノ木、都大会では氷帝と各大会の注目校を破り一躍ダークホースと注目される。地区予選決勝では青学に敗北し準優勝。都大会では準決勝・山吹戦直前に選手の半分がタクシーの事故で怪我をしたため途中棄権し第4位。関東大会では2回戦で山吹に借りを返して全国大会進出を決める。準決勝で立海に敗北したが、結果的には第3位となった。全国大会では2回戦で前年準優勝校の牧ノ藤学院を破るなどの功績をあげ、準々決勝で四天宝寺に敗れるも、ベスト8という初出場とは思えない好成績を残した。, 『新-』で催されているU-17日本代表選抜の合宿には橘・神尾・伊武の3名が参加している。, 創立5年の新設校だが、スポーツ特待生として全国から優秀な人材を集めている。主に校外のテニススクールで腕を磨くメンバー(通称・補強組)と元からいたメンバー(通称・生え抜き組)で構成されている猛者揃いの精鋭部隊。しかし都大会準々決勝で青学、5位決定戦では氷帝という強敵に連続で当たってしまい、関東大会進出を果たせなかった。, 『新-』で催されているU-17日本代表選抜の合宿には観月・不二の2名が参加している。, ダブルスが強いことで全国的に有名な学校。都大会決勝では青学に敗れ、準優勝で関東大会出場。関東大会では第4シードで出場し、2回戦で不動峰に敗れる。その後、敗者復活戦を経て5位で全国大会出場。全国大会では1回戦で聖イカロスに勝利するも、2回戦の名古屋星徳に敗れてベスト16。, 『新-』で催されているU-17日本代表選抜の合宿には千石・亜久津・南・東方の4名が参加している。, 前年度の都大会覇者で、関東大会準優勝、全国大会ベスト16である強豪校。部員数は215名と非常に多く、選手の層の厚さでも一目置かれる。その200人以上がコートを囲んで一斉に応援する「氷帝コール」が名物。圧倒的な選手層から成り立つ正レギュラー・準レギュラー・その他という階級分けがなされており、無様な負け方をした者はたとえ練習試合であっても、相手が実力者であっても即ランク落ちするという徹底した実力主義を貫いている。また、No.2に肩書きは無意味という理由から副部長が存在しない[5]。都大会では準々決勝でダークホースの不動峰に敗れる。その後5位決定戦の末5位となって関東大会に出場する(都大会までは準レギュラーで挑んでいる)。関東大会では初戦で青学に敗退したが、開催地枠で全国大会に出場。全国大会では椿川学園と前年度ベスト4の獅子楽をストレートで破り、準々決勝で再び青学と対戦する事になったが激闘の末敗れた。跡部を筆頭にお金持ち学校である印象が強い。, 『新-』で催されているU-17日本代表選抜の合宿にはレギュラー8名が参加している。, 千葉県の内房の端にある海に近い学校で、部員全員の趣味が海遊び。古豪といわれるほどの実力があり、各選手がそれぞれの個性に合わせたオジイ手製のラケットを使用しているのが特徴。関東大会第3シード校として出場。準決勝で青学に敗れるも、4位で全国大会進出。全国大会では初戦の比嘉に敗北。, テニス部には「予備軍」とあだ名される小学生たちが普段から多く遊びに来ている。彼らはオジイの指導のもとで遊びからテニスに親しみ、現役部員やオジイとの信頼関係とテニスの知識を深め、六角中進学後には新たな主要戦力となる。, 神奈川県にある運動教育に熱心な学校。様々なクラブで優秀な成績を残し、特に硬式テニス部は関東大会15連覇、全国大会2連覇という輝かしい記録を持つ。レギュラー全員が全国区であり、大会前の評価は最高ランクのAAAクラス、幸村が不在でも、スミレをして「手塚が7人いる」とまで言わしめるほど。顧問は存在するが登場しておらず、ベンチコーチなどは幸村や真田が務めている。「常勝」「王者」の旗の下、いかなる試合であろうと負けは許されないという絶対の掟を脈々と受け継ぎ、無敗での全国3連覇を掲げる。しかし、関東大会・全国大会ともに決勝で青学に最後のS1でリョーマに敗れ、関東大会16連覇・全国大会3連覇は阻止された。, モデルとなった学校は硬式テニスの強豪湘南工科大学附属高等学校、お茶の水女子大学[要出典]。外観のモデルは作者の出身大学の東海大学[要出典]。, 大阪府にある学校で、前年度の全国大会のベスト4。準決勝で立海にストレートで敗れたものの、決勝の牧ノ藤より立海を苦しめた全国シード強豪校。突出した個性を活かす「勝ったモン勝ちや!」の精神をスローガンに掲げ、関西特有のノリの良さに九州の雄を加え圧倒的な破壊力で勝ち進む。応援は「ドンドンドドドン!