一言で表すと宇宙空間から地球に飛来した固体物質のことです。今までに発見されてきた隕石のほとんどは、「小惑星」と呼ばれる直径数百kmくらいの天体の破片だと考えられています(詳しくは次章)。大きさはさまざまで、顕微鏡で観察するμmサイズから、地表に巨大クレーターを残したkmサイズのものまで存在します。最もよく採取される隕石は「石質隕石(せきしついんせき)」と呼ばれ、見た目は地球の石ころとあまり変わりません。しかし、中にはほとんど金属からなる隕石も存在します。, 多くの隕石に共通する特徴として、地球大気圏との摩擦で表面が溶けて形成される「溶融殻(ようゆうかく)」と呼ばれる構造が存在します(図1-1)。しかし、この構造はすべての隕石に存在するわけではありません。多くの隕石は落下時に高温になって、上空で爆発してしまいます。このため、もともと外側だった破片には溶融殻が存在しますが、内側だった破片には存在しません。溶融殻は隕石を発見する良い目印になりますが、より正確に隕石かどうか判別するためには、専門の研究機関や大学に特別な分析を依頼する必要があります。日本やアメリカ、ヨーロッパにはそれぞれ隕石研究所が存在し、自国の隕石探査プログラム(時には合同で行います)で隕石を集めて保管しています。, しかし、隕石を集めているのは研究機関だけではありません。一般に「隕石コレクター」と呼ばれる人たちは、自費で隕石を探してコレクションにしたり、一般人や研究者に売ったりします。少し前にNHK宇宙チャンネルコスミックフロントという番組で隕石ハンターの特集が放送されたほどです(密着!隕石ハンターを追え)。そういった一般のコレクターたちには、一目で隕石とわかる溶融殻付き隕石の方が人気があるみたいです。, NHKの特集番組や2013年にロシアに落下した隕石など、近年になって一般の人が隕石を目にする機会が増え、「隕石が宇宙から降ってくる石ってことくらい知ってるよ!」という人が多くなってきたかもしれません。しかし、隕石の種類や隕石の起源などのことについてはあまり知られていないと思います。それでは、これから「隕石のいろは」について説明していきましょう!, 隕石にはたくさんの種類が存在します。隕石が地球で発見されるようになってから、いくつかの分類法が考案されてきました。「石質・鉄・石鉄」は最も簡単な分類です(図1-2)。, 見た目は道端に転がっている地球の石ころとほとんど変わりません。また、中身も地球の岩石と同じ「ケイ酸塩鉱物」から主に構成されています。しかし、化学組成や組織観察などの詳しい分析を行うと、地球の岩石とは異なることがわかります。今まで発見されている隕石の大部分はこのタイプの隕石です。, 名前の通り、99%以上が「鉄とニッケルの合金」からなる隕石です。詳しい起源は明らかになっていませんが、おそらく地球のコアのような部分の破片であると考えられています(詳しくは次章を参照)。石質隕石と違って見た目で隕石と判断できます。人工物かと思ってしまうほどの鉄々しさです。, 石質や鉄隕石と比べて非常に稀で、その見た目はとても自然のものとは思えません。写真(図1-2)の黒ずんで見える部分がケイ酸塩鉱物でその周り光沢がある部分が金属鉄です。つまり、石質と鉄隕石が混ざり合った構造をしています。ケイ酸塩鉱物の部分がペリドット(カンラン石)と呼ばれる宝石であることがあり、とても高値で売買される隕石のひとつです。, 隕石は、大まかに3種類(石・鉄・石鉄)に分類されることを前項で学びました。しかし、この分類は隕石を見た目で分類してるので、専門家たちはあまり使いません。重複する部分もありますが、専門家たちは隕石の化学組成や組織観察などに基づいた別の分類を用います。この項では、様々な隕石のさらに細かい特徴に基づく分類について説明します。, 地球に落下してくる隕石のうち9割近くはコンドライトと呼ばれる隕石で、「分類その1」では石質隕石に分類されます。この隕石の最大の特徴は、「コンドルール」と呼ばれる岩石学的組織が隕石中に存在していることです(図1-4)。コンドルールは、太陽系の中で最も古い物質の一つで、ほとんどの隕石に形成当初は存在していたと考えられています。つまり、コンドルールを今なお含んでいる隕石(コンドライト)は、太陽系が形成された当時からほとんど姿を変えることなく、宇宙空間に存在していたことになります。このような始原的な隕石のことをコンドライトと呼びます。ただし弱い変成作用は受けており、形成当時の状態を100%保持しているわけではありません。細かい分類として、コンドライトは3つのClassに分類され、さらに15のGroupに分けられます。また変成作用の度合いを表す1 ~ 6までの数字が存在し、それらを合わせるとコンドライトは約40の異なる隕石に分類されます(図1-3)。, コンドルールを含まない隕石は非コンドライトに分類され、隕石形成後に激しい変成作用を受けてコンドルールが消失してしまったと考えられています。そのなかでも比較的弱い変成を受けた隕石は”Primitive(始原的)”と呼ばれ、非常に激しい変成によって一度完全に溶けて地球内部のように分化した隕石は”Differentiated(分化した)”に分類されます。「分類その1」の石鉄隕石と鉄隕石はすべて非コンドライトに、また石質隕石の一部も非コンドライトに分類されます。コンドライトと同様にClassやGroupなどの細かな分類があり、例えば Irons(分類その1の鉄隕石)のClassには12のGroupが存在します(図1-3)。, 画像:ワシントン大学「METEORITE OR METEORITE-WRONG? 世界最大の隕石、「ホバ隕石」は何で出来ているのでしょうか。 発見後、ホバ隕石の成分が分析されました。 その主な成分は、鉄で約84%、そして、ニッケルが約16%です。 その他にもコバルト、炭素、クロムなどが含まれています。 It looks like you're using Internet Explorer 11 or older. 隕石には、大きく分けて3つの種類があります。 「鉄隕石」とは、名前の通り金属が主な主成分の隕石で、 天体から分かれた金属核のものとされています。 ニッケルの含まれる比率とその構造によって、 名前の通り、99%以上が 「鉄とニッケルの合金」 からなる隕石です。詳しい起源は明らかになっていませんが、おそらく地球のコアのような部分の破片であると考えられています(詳しくは次章を参照)。石質隕石と違って見た目で隕石と判断できます。人工物かと思ってしまうほどの鉄々しさです 名前 : 落下(発見)場所: 年月日 : 種類: 総重量 (kg) 個数: 球粒隕石; 1: 直方: Nogata: 福岡県 直方市: 861/5/19 (貞観3年) 落下 宇宙から降ってくる隕石について、解説しているガイドです。なるべく専門外の方でもわかるように説明してあるので、興味のある方はぜひ読んでみてください!, 最もよく採取される隕石は「石質隕石(せきしついんせき)」と呼ばれ、見た目は地球の石ころとあまり変わりません。, より正確に隕石かどうか判別するためには、専門の研究機関や大学に特別な分析を依頼する必要があります。日本やアメリカ、ヨーロッパにはそれぞれ隕石研究所が存在し、自国の隕石探査プログラム(時には合同で行います)で隕石を集めて保管しています。, NHKの特集番組や2013年にロシアに落下した隕石など、近年になって一般の人が隕石を目にする機会が増え、「隕石が宇宙から降ってくる石ってことくらい知ってるよ!」という人が多くなってきたかもしれません。, 隕石にはたくさんの種類が存在します。隕石が地球で発見されるようになってから、いくつかの分類法が考案されてきました。, 見た目は道端に転がっている地球の石ころとほとんど変わりません。また、中身も地球の岩石と同じ, 地球に落下してくる隕石のうち9割近くはコンドライトと呼ばれる隕石で、「分類その1」では石質隕石に分類されます。この隕石の最大の特徴は、, 弱い変成作用は受けており、形成当時の状態を100%保持しているわけではありません。細かい分類として、, コンドライトは3つのClassに分類され、さらに15のGroupに分けられます。また変成作用の度合いを表す1 ~ 6までの数字が存在し、それらを合わせるとコンドライトは約40の異なる隕石に分類されます, http://meteorites.wustl.edu/id/fusioncrust.htm, https://guides.lib.kyushu-u.ac.jp/insekigakunyumon, http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/inse/che/index.html. This website works best with modern browsers such as the latest versions of Chrome, Firefox, Safari, and Edge. If you continue with this browser, you may see unexpected results. 隕石の分類 隕石は構成されている物質により、3タイプに分類される。岩石で構成されたものは石質隕石とよばれている。金属(鉄が主成分)で構成されたものは鉄隕石と呼ばれている。また、岩石と金属から構成された隕石は、石鉄隕石と呼ばれている。上の写真のように、これらの隕石の区別は肉眼でも容易である。 (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); 人類が到達した領域に関して言えば、地底のそれは宇宙には及びません。 現在、宇宙ではボイジャー1号が太陽系外に達し、地球からおよそ200億キロメートル先を漂っています。 しかし、地球の奥深くに目を向けて ... 太陽は、人間を含む地球上に住む全ての生物に多大な恩恵をもたらしている無くてはならない天体であり、太古の時代には「神」として世界の多くの神話や伝承に描かれ崇拝されていました。 しかし、銀河そして宇宙を見 ... これまでに地球で見つかった隕石、または地球に落ちるのが目撃された隕石の数は3万4000個以上あり、そのほとんどが小惑星の欠片とされています。 火星と、その外側の大惑星の間を周回していた小惑星が、何かの ... 『水星』は太陽系にある惑星の中で、最も太陽に近い公転軌道を周回している惑星です。 地球からの距離も他の惑星と比べると比較的近い距離にあるにも拘らず、未だその多くは謎に包まれています。今回はそんな魅惑の ... 私達がいる宇宙には、想像もできない不思議な星が沢山あります。 その星達の多くは、地球から探査機が飛ばせないほどはるか遠くにありますが、確実に存在する星々です。 今回はその中から誰もがビックリしてしまう ... Copyright© 雑学ミステリー , 2020 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5. 出典:Krot et al., 2003 Treatise on Geochemistry Vol.1. 隕石では、大気を通るとき地球の大気圏のような高熱部分で気化するものもあるそうです。, というカタログがあり、この中では22507個(2000年版)という隕石が載っています。, 「石鉄隕石」とは、ほぼ同じ量の「Fe-Ni合金」「ケイ酸塩鉱物」とでできている隕石です。, 反面隕石の落下を目撃したり、隕石を回収することは多く、50個ほどの隕石が回収されていました。, また、比較的最近の1992年12月には島根県において隕石が落下、民家の屋根から床下まで, 名前はもちろん、発見された場所が岐阜市の長良で、長良川が流れていることからきています。, 隕石の名前というものにはルールがあって、その土地に関連した名前でないといけないからです。, 「岐阜隕石」ではないのは、岐阜県にて1909年に隕石雨として見つかった「美濃隕石」が、, これは現在須賀神社に保存されていて、5年に一度開かれる「神幸大祭」において公開されます。, 2016年10月に開催されたこの祭でも公開されて、天文ファンが多く訪れたそうです。, 645年の元旦、夕方において辺りを昼のように明るくした流れ星が落ちるということが長く続き、, なんと、隕石の中にはダイヤモンドが含まれているものがあるということをご存知でしょうか?, これらが衝突したり太陽系の外に出されたりしていき、残ったものが現在の太陽系惑星です。. 本隕石は2013年2月15日に、ロシア連邦のチェリャビンスク州の上空を通過し、周辺に人的被害を及ぼす自然災害をもたらした小惑星の一部である 。 小惑星は地球の大気圏に突入後、隕石雲の尾を曳きながら落下し、チェリャビンスクの上空約20キロメートルで複数の破片に分裂した。 pp. (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'160x600',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'1286874', border:'off'};}. 隕石は希少石なので、非常に高価となります。 安い隕石は、手を出さない方が無難です。 安価な偽物にご注意ください。 心配な場合は、鑑別書付きの隕石を購入しましょう。 専門機関で鑑別した、本物の隕石を入手できます。 83-128. 引用:https://www.hurra-nyaralunk.hu/ 現在発見されている隕石で、最大のものは「ホバ隕石」です。 アフリカ南部にあるナミビア共和国の北部の街ツメブにその「ホバ隕石」はあります。 ツメブは鉱業で栄えた街です。 「ホバ隕石」は、そのツメブから南へ約55キロメートル。車で40分ほど行ったところにある農園の中にあるのです。 周りは、見渡す限りの畑で、クレーターもありません。 農園の真ん中に、突然石壁が現れ、その真中にホバ隕石はあります。 その大きさ、発見当時約66トン。 縦横約2.… 隕石(いんせき、英: meteorite)とは、惑星間空間に存在する固体物質が地球などの惑星の表面に落下してきたもののこと 。 しかし、時々、大きな流れ星があり、燃え尽きることなく地球に落ちてきます。 それが隕石です。, 「ホバ隕石」は、そのツメブから南へ約55キロメートル。車で40分ほど行ったところにある農園の中にあるのです。, 1954年にアメリカの自然史博物館がホバ隕石を購入し、動かそうとしましたが、動かすことが出来ず、購入をあきらめたという逸話があるほどです。, 引用:http://geulogy.com/ ホバ隕石には、クレーターがなく、偶然発見されました。, そして、科学者ジェイコブス・ブリッツが調査し、ナミビア共和国のグルートフォンティンの研究所に報告され、隕石と断定されました。, 発見当初は、動かすことが出来ず、畑の真ん中に放置されたままだったため、その隕石を破壊するものが出始めます。, そこで、ナミビア共和国は隕石を、1950年国定記念物に指定し、保護に乗り出します。, 1987年には、ホバ・ウエスト・ファームの所有者が隕石とその周辺の土地を国に寄付をし、さらに保護に乗り出します。, 発見当初は、約66トンあった重さも、研究のためのサンプル採取やその鉄を盗もうとした破壊行為で今は、約60トンになっています。, しかし、普通隕石が地球に衝突するとクレーターを残しますが、ホバ隕石にはクレーターがありません。, 平たい形をしているので、地球に落下するとき、大気との摩擦で、かなりスピードが落ちており、そのまま、ストンと地上に落ちたのだろうと考えています。, いくつかホバ隕石の破片が周辺で発見されており、その内の一つが首都ウィントフックにあるタウンスクエア前にオブジェとして、飾られています。, そして、クレーターがないため、農夫が偶然発見しなければ、未だに見つかっていなかったかもしれません。, 「ホバ隕石」は、世界最大の隕石にもかかわらずクレーターが存在しないということでしたが、世界最大のクレーターは一体どこにあるのでしょう?, 世界最大のクレーターは、南アフリカ共和国にある「フレデフォート・クレーター」と言われています。, その直径は約190キロメートルもあり、中央には50キロメートルのドームとその周りを囲む外輪山から出来ています。, これは、今から約20億2300万年前に直径10から12キロメートルの小惑星が衝突してできたと考えられています。, そのとき、隕石は、地下約25キロメートルまで達し、地下のマントルが解け、大量のマグマが吹き出て、多くの岩石が蒸発した証拠も見つかっています。, 長年の間に侵食され、現在は、中央の直径約50キロメートルのドームとその周りの外輪山のみが残っています。, 2005年に世界自然遺産に登録されており、周辺の草原では、固有の蝶や鳥、哺乳類がおり、観光地となっています。, 今現在発見されているクレーターで世界第2位の大きさのものは、カナダオンタリオ州グレーターサドベリー市にあるサドベリー隕石孔です。, 今は、クレーターは侵食されて残されておらず、衝突当時の大きさは、直径200~250キロメートルあったと言われます。, 現在発見されているクレーターで3番目の大きさのものが、メキシコのユカタン半島にある「チクシュルーブ・クレーター」です。, 今から約6550万年前に衝突し、衝突時のクレーターの直径は、170キロメートル~300キロメートルと考えられています。, その衝突により、小惑星は地下数kmに達し、大量の岩を蒸発させ、その塵が地球全体を多い、生物を絶滅させたと考えられています。, 当時、世界中に繁栄したいた恐竜は、この衝突の衝撃とその後の地球の環境変化により絶滅したと考えられています。, 今は、ジャングルに覆われ、クレーターは見ることが出来ませんが、衛星写真を見ると、僅かにクレーターの輪郭が確認できます。, 多くが、衝突の衝撃で崩れたと考えられますし、また、衝突のエネルギーの大きさで溶けたとも考えられます、。, 地下数キロメートルまで、潜り込んでいる間に大量の熱が発生し、周辺の岩石だけでなく、隕石自身も溶けてしまったのでしょう。, チクシュルーブ・クレーターが形成されたとき、大量の岩石が蒸発し、世界中に塵を飛ばしました。, 隕石の衝突の際に、多量のイリジウムが空気中をさまよい、地球全体に降り注いだようです。, たまに、燃え尽きることなく地上に落ちてくるものがあり、最近では、日本の岐阜県で家の屋根を突き破ったということがニュースになりました。, 博物館などにも展示されていますので、隕石に出会いに行かれてみてはいかがでしょうか。. 隕石の名前は、実は落下した地点の集配を担当する郵便局の名前がつけられるのです。 例えば、1992年の12月に島根県の民家に落下した隕石は、民家が「美保関郵便局」の担当する場所だったことから、「美保関隕石」と命名されたのです。 騙されたハーグは、最終的に保釈金に20,000ドルを支払って拘置所を出たと言います。しかし、この顛末が報道されると、たちまちハーグの名前とその商売は注目を集めるようになり、彼の隕石の売り上げは約2倍になったのです。 ï¼¥, 隕石(メテオライト)は、潜在能力を最大値まで引き出す意味と効果があります。, 隕石は、未知の分野を開拓する意味と効果があります。, 隕石は、天からのメッセージを受信しやすくする意味と効果があります。, 隕石(メテオライト)は、幾つかの名称が存在します。, 隕石は、希少価値が非常に高いパワーストーンです。, 隕石は希少石なので、非常に高価となります。, 隕石は、持ち主の持久力を高める意味と効果があります。, 隕石は、運命的な出会いを引き寄せる意味と効果があります。, ○クリスタルチューナー(音叉), パワーストーン辞典(トップページ), 名前からパワーストーンを探す, 願いに合ったパワーストーンを探す. fusion crust」  (2017/2/18)  http://meteorites.wustl.edu/id/fusioncrust.htm, 図1-2 上から:石質隕石(Chelyabinsk隕石)、鉄隕石(Canyon Diablo隕石)、石鉄隕石(Conception Junction隕石)。, 画像 上:岐阜大学教育学部 理科教育講座 地学教室「隕石図鑑」 (2017/2/18)  http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/inse/che/index.html, 画像 中 & 下:ワシントン大学「METEORITE OR METEORITE- WRONG? 図1-4 コンドルールの顕微鏡写真。大きさは数百μmから1mm程度で、組織の違いによっていくつかのタイプに分類されます(上がBarred Olivine(BO)で、下がRadial Pyroxene(RP)と呼ばれるタイプ)。. metal, iron, & nikel (Photo by Randy Krotev)」 (2017/2/18)  http://meteorites.wustl.edu/id/metal.htm.