前回は自宅での練習方法について説明してきました。練習方法は大きく3つです。 ※スタジオでの練習についてはこちら こんにちは。今回はバンド活動の基本となる、スタジオでの練習について説明していきます。, ※前回までの内容はこちら↓①バンドを始めよう①・・・バンドを始める上での心構えや準備について②バンドを始めよう②・・・バンドメンバーの見つけ方 ③バンドを始めよう③・・・楽器の選び方について, 楽器を手に入れた、バンドメンバーも決まったそうしたら、いよいよバンド活動のスタートです。, バンド活動には大きく・スタジオで練習・ライブ・音源作成(レコーディング)などがあります。, 基本的に、バンドの練習は専門の「リハーサルスタジオ」を使って行います。この「リハーサルスタジオ」は、防音設備が整っているので、自宅では出せない大音量での練習が可能です。, 現在全国の主要な駅を中心にたくさんあります。原則時間貸し(1時間〇〇円といった形)で、電話などで予約し、指定の時間だけ自由に使えるというシステムです。, 余談ですが、初めてスタジオを利用したとき、ドラムの音量の大きさに驚きました。今まで家で小型アンプで出していたような音量ではドラムにかき消されます。そしてドラムに合わせてボリュームを上げていったときのギターの響き、ベースの重低音、そしてドラムのパワー圧倒されたのを覚えています。「あぁ、バンドやってる」というのを心から実感できました。, まずはスタジオを探しましょう。メンバー全員が行きやすい場所が理想です。みんな同じ地域に住んでいれば、近場で探せばいいですし、もしバラバラの地域の場合は、それぞれの中間地点やターミナル駅で探すのがいいと思います。, スタジオが決まったら予約をします。大体のところが電話で予約できます。予約をする前に、いくつか確認しておきたいことがあります。, スタジオや、部屋の広さ、機材等によっても値段が変わります。基本的には1時間ごとの部屋料金ですが、スタジオによっては長時間パックや、深夜パックなど、様々な料金体系がありますので、必ず確認しましょう。社会人だとなかなか難しいかもしれませんが、早朝や深夜は、通常よりも利用料金が安く、お得に入れる場合もあります。, スタジオの部屋の広さも、様々です。基本的には広いほど料金は高くなります。個人的なイメージですが、オーソドックスな4人編成のバンド(ボーカル・ギター・ベース・ドラム)の場合、15畳くらいの広さが、パフォーマンス、各楽器の音のバランスが取りやすく、練習しやすいです。, 練習して上達してくると、アンプのメーカー等にもこだわりが出てくると思いますが、はじめは、「必要な機材があるか」を確認すれば大丈夫です。, たとえば、「ギター2人編成のバンドなのに、ギターアンプが1つしかない」といった状況にならないように注意しましょう。, 基本的には、スタッフの方が必要事項は確認してくれるので、聞かれた内容に答えれば大丈夫です。, ・代表者の氏名、連絡先・利用したい日時・空いている部屋が複数あれば、希望の部屋・レンタルする機材の有無(部屋代とは別に料金がかかります)※仕事終わりの練習で、ギターやベース等レンタルする場合は伝えておきましょう。, 平日の昼間以外は、意外と予約が埋まっていたりするので、余裕をもって、希望日の1~2週間前に予約できると安心です。, 社会人の場合当たり前のことかもしれませんが、遅刻をしてしまうと、練習時間が短くなるだけでなく、セッティングに支障をきたしたり、満足いく練習ができなくなってしまう場合が多いです。他のメンバーに多大な迷惑をかけてしまうので、絶対に遅刻をしないようにしましょう。, 過去、私のやっていたバンドでも、必ずといっていいほど遅刻をしてくるメンバーがいましたが、来るまでは全く練習にならず、時間とお金が無駄になってしまいました。, 代表者が、受付をします。必要なマイクの本数や、レンタル機材がある場合、その旨を伝えます。※レンタル機材の場合は、予約時に伝えておきます。, 初回利用時に、会員登録が必要な場合が多いです。運転免許証などの身分証を用意しておきましょう。会員登録には、会費がかかる場合もあります。※その分、スタジオ利用料金が会員価格でできる場合も。, 部屋に入室したら、音が漏れないようにしっかりドアを閉めましょう。そして、セッティングを始めます。完了したら、いよいよ練習です。, スタジオでは、次の予約の人が時間通りスタートできるように、撤収も含めての練習時間になります。大体10分前から合図があるので、合図があったら必ず練習をやめ、撤収作業をしましょう。, 撤収作業としては、・アンプやミキサーのセッティングを元に戻す。・機材を移動させた場合は元の場所に戻す。・マイクや、レンタルしたケーブルはまとめる。など、基本的に、利用する前の状態に戻しましょう。, そして、退出後は、受付で利用料金を支払います。次回の練習日程が決まっていれば、ここで予約してもいいと思います。, ここまでが、練習当日の大きな流れになります。その後は、反省会してもよし、今後の活動について語りあってもよし、メンバーで飲みにいってもよし笑ということで、しっかりコミュニケーションをとっておきましょう。, これがなくて、一時バンド活動が上手くいかなかったこともあるので、練習後、モチベーションが高い状態で色々話合っておくと、今後の活動にいい影響を与えると思います。, というわけで、スタジオの流れでした。次回は、個人での練習について書いていこうと思います。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。. 「社会人になってからでもバンドって始めれるかな?」「3... こんにちは。今回も個人練習について、ブログを書いていきたいと思います。 30代の資産運用のポイントになってくるのが長期投資です。 30代でバンド始める!って聞いたらどう思いますか?え?遅い?もっと若いうちにやるもの?いえいえ断言します。30代こそバンドをすべきです!さすがに10代20代のときのように、精力的な活動は難しいかもしれませんが、それでも30代ならではの楽しさがあります。 ※前回までの内容はこちら↓①バンドを始めよう①・・・バンドを始める上での心構えや準備について②バンドを始めよう②・・・バンドメンバーの見つけ方 こんにちは。今回はバンド活動の基本となる、スタジオでの練習について説明していきます。 ※前回までの内容はこちら↓①バンドを始めよう①・・・バンドを始める上での心構えや準備について②バンドを始めよう②・・・バンドメンバーの見つけ方 ③バンドを バンドを始めるきっかけや動機はなんでもいいです。 重要なのは、バンドを始めること。 初めてバンドを組んで、音を合わせて、ライブをして。 その一つ一つに充実感を感じることが出来たら、きっとバンド活動にのめり込んでいってしまうと思います。 っている方, 何かのきっかけでバンドを始めたいと思ったら、その時に始めること, バンドを始めるのに、年齢なんて関係ない。大人になってから始める人もたくさんいる. 社会人でバンド活動をされている方の中には、「スタジオ練習でストイックにクオリティを高める」といたスタンスのバンドも多くあります。 バンドメンバーを探すのと... こんにちは。 生きている中で迷い始めることって、ありませんか? 私の20代の頃は、とにかくがむしゃらに生きてきた人生でした。 30代となってふと気がついたら、もう40歳が目前に迫っているではありませんか? 人生が過ぎるのが、とっても早いと感じます。 30代から始める仕事?そもそもその考え方が終わってる. こういった簡単な計算だけでも、30代という若いうちから始める資産運用の魅力がわかるでしょう。 30代で資産運用をするポイント. こんにちは。今回は、自宅での個人練習についてです。 30歳になってふと自分の人生を振り返った時、ほとんど記憶に残るようなこともなく、特別な経験値もないって嘆いている人は本当に多いですよね。 バンドを結成し、やりたい楽曲をコピーしてスタジオでの練習を繰り返し、ライブも経験し、趣味としてそれなりに充実したバンドライフ。やっぱりバンドって楽しいですよね。もちろんコピーでも、バンドの楽しさは十二分に感じられると思... こんちには。 ・教則本を使って基礎を学ぶ・Youtube等動画を見ながら基礎、テクニックを学... こんにちは。今回は楽器の選び方について説明していきます。 バンドといえばライブを思い浮かべる場合が多いと思います。 30代サラリーマンのバンド生活 第1話 「再会」 30代のサラリーマンでもバンドを始めよう!「オリジナル曲作り」その① 作曲をしてみよう; 30代のサラリーマンでもバンドを始めよう!「ライブ」バンドの一 … 2020年5月14日 30代から始める大人の歯列矯正体験記:バンド装着。ホールディングアーチに泣く ホールディングアーチに泣く スポンサーリンク 講座, バンドで普段の生活もイキイキ!, 家族や仕事とのバランスも考えて. この記事では、社会人がバンド活動をするにあたってどうしたらいいか私の実体験も踏まえてお伝えできればと思います。 私が現在やっている... 30代のサラリーマンでもバンドを始めよう!「楽器選び」バンド生活における相棒と出会うために!, 30代のサラリーマンでもバンドを始めよう!「オリジナル曲作り」その① 作曲をしてみよう. バンド全体の質を上げていくには、どうしてもそれぞれのパートの個人のスキルを上げていかないといけません。前回のブログで記載した、スタジオでの... ※前回のブログで簡単に自己紹介をしております!